- 【国会紛糾】旧統一教会との関係…山際大臣「記憶ない」連発(2022年10月20日)
- 山上徹也容疑者(41)の元勤務先社長「内向的性格で、まさかこんな事件起こすとは」 居住マンションで過去に“工作音うるさい”と騒音話しも|TBS NEWS DIG
- 【最高値は1キロ5万4000円】「棒受け網漁」サンマ初水揚げ 根室・花咲港
- ロシア全土の危険情報を「渡航中止勧告」に引き上げ
- 陸地に乗り上げた船… 「本当に恐ろしかった」 米・フロリダ襲ったハリケーン「イアン」で45人死亡か|TBS NEWS DIG
- 「秋の食中毒」に要注意!“アニサキス食中毒”経験したスタッフ「人生で一番苦しかった」【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
東京など10都府県 まん延防止延長へ 2週間軸に検討
政府は今月6日に期限を迎える31都道府県の「まん延防止等重点措置」のうち、東京や大阪など少なくとも10都府県については延長する方向で調整に入りました。
現在、政府は今月6日を期限に、31の都道府県にまん延防止措置を適用しています。
このうち、大阪の吉村知事は「3週間程度延長を要請したい」と表明しているほか、愛知の大村知事なども延長を要請する考えを示しています。
政府関係者によると「都市部の解除は難しい」との認識を示していて少なくとも首都圏1都3県や関西の3府県、東海3県については延長する方向で調整に入りました。
延長は2週間を軸に検討が進められています。
一方、佐賀県などいくつかの県では予定通り解除することで調整しています。
政府は各自治体の意見を踏まえながら、今週後半にも関係閣僚会議を開催し、方針を決定する見通しです。
(01日00:24)
コメントを書く