- 阪神梅田本店がグランドオープン…約7年のリニューアル工事 デパ地下も充実に(2022年4月6日)#Shorts #阪神梅田本店
- ウクライナ避難民支援長期化が財政圧迫 緊急予算1年分をほぼ使い切り モルドバ(2022年4月29日)
- 【板野友美社長に密着】2歳娘へ本音「仕事に行くの申し訳ない」夫・高橋奎二と将来の話&第2子にも言及【元AKB48がアイドル育成スクール】|ABEMAエンタメ
- 【犯行の一部始終】高級シャンパン“窃盗” 店員が声をかけると…
- 中国が望むアメリカの大統領とは/今後の米中関係・・・対話はあるのか【9月29日(金)#報道1930】
- 古田敦也が語る ヤクルト村上のスゴさ #アベヒル #shorts
【アメリカ】核攻撃受けた時とるべき行動は…ニューヨーク市が動画公開
ウクライナ侵攻をめぐりロシアのプーチン大統領が核兵器の使用も辞さない姿勢を示す中、アメリカ・ニューヨーク市は、核攻撃を受けたときに住民がとるべき行動をまとめた動画を公開しました。
ニューヨーク市緊急管理局は11日、核兵器による攻撃を受けたとき、住民がとるべき行動を3つのステップに分けて説明した90秒間の動画を公開しました。
動画は、核攻撃を受けサイレンが鳴り響く街が舞台で、最初にとるべき行動は、「屋内に入ること」だとしています。
続いて、全ての扉と窓を閉めた上で「屋内にとどまること」。また、攻撃の際に外にいた場合は、体に放射性物質を含むほこりや灰がつかないよう全ての服を脱いで袋に入れ、体を洗う必要があるとしています。
その上で、最新の情報を確認しながら公的機関が安全だと発表するまで外に出ないことを求めています。
この動画について、ニューヨーク市のアダムズ市長は、ロシアによるウクライナ侵攻を受けて作成したものであることを明らかにしていて、プーチン大統領が核兵器の使用も辞さない姿勢を示していることを念頭に置いた対応とみられます。
緊急管理局は、「ニューヨーク市や近郊で核攻撃が発生する可能性は非常に低い」とする一方、「安全を確保するための手順を知っておくことが重要だ」と指摘しています。
(2022年7月13日放送)
#アメリカ #ニューヨーク市 #核攻撃 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/ua9iJ6E
Instagram https://ift.tt/7lEnNBp
TikTok https://ift.tt/w43byFr
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く