- 【全国の天気】関東甲信、あすも極寒に!雪止んでも路面凍結に注意を(2022年1月6日)
- 約7億6,500万人感染確認 約692万人が死亡 新型コロナウイルス WHOが「緊急事態宣言」終了を発表 「世界的な健康上の脅威が終わったわけではない」|TBS NEWS DIG
- 【中国】大学入試スタート 徹底した感染対策 過去最多1193万人受験へ
- 三菱電機 新入社員が兵庫・三田市の公園で自殺 “パワハラ”と認め遺族と和解
- 【LIVE】夜のニュース ロシア・ウクライナ情勢など | TBS NEWS DIG(10月2日)
- 【夜 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月14日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
【アメリカ】核攻撃受けた時とるべき行動は…ニューヨーク市が動画公開
ウクライナ侵攻をめぐりロシアのプーチン大統領が核兵器の使用も辞さない姿勢を示す中、アメリカ・ニューヨーク市は、核攻撃を受けたときに住民がとるべき行動をまとめた動画を公開しました。
ニューヨーク市緊急管理局は11日、核兵器による攻撃を受けたとき、住民がとるべき行動を3つのステップに分けて説明した90秒間の動画を公開しました。
動画は、核攻撃を受けサイレンが鳴り響く街が舞台で、最初にとるべき行動は、「屋内に入ること」だとしています。
続いて、全ての扉と窓を閉めた上で「屋内にとどまること」。また、攻撃の際に外にいた場合は、体に放射性物質を含むほこりや灰がつかないよう全ての服を脱いで袋に入れ、体を洗う必要があるとしています。
その上で、最新の情報を確認しながら公的機関が安全だと発表するまで外に出ないことを求めています。
この動画について、ニューヨーク市のアダムズ市長は、ロシアによるウクライナ侵攻を受けて作成したものであることを明らかにしていて、プーチン大統領が核兵器の使用も辞さない姿勢を示していることを念頭に置いた対応とみられます。
緊急管理局は、「ニューヨーク市や近郊で核攻撃が発生する可能性は非常に低い」とする一方、「安全を確保するための手順を知っておくことが重要だ」と指摘しています。
(2022年7月13日放送)
#アメリカ #ニューヨーク市 #核攻撃 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/ua9iJ6E
Instagram https://ift.tt/7lEnNBp
TikTok https://ift.tt/w43byFr
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く