- 2度火災の北九州・旦過市場 3週間ぶり一部営業再開(2022年9月3日)
- 【ニュースライブ 2/2(金)】早咲きの菜の花が見頃/強盗傷害容疑で暴力団員と少年4人逮捕/神戸から能登へ『希望の灯』 ほか【随時更新】
- 【ニュースライブ 8/9(水)】『ホテルニュ~アワジ~』滋賀の新ホテル名は? / 銭湯にも値上げの波が… /近ツー社長が辞任表明 ほか【随時更新】
- 鹿児島市で住宅全焼 住人男性(73)と連絡取れず
- 杏「仕事と子育ての両立は無理」三児の母として子育ての本音と苦労を明かす(2023年8月29日)
- 【ライブ】ウクライナ最新情報+注目ニュース―― 「ロシア側が避難妨害」ゼレンスキー大統領強く非難(日テレNEWS LIVE)
誰でも卓球が上手に “デジタルツイン”KDDIが最新技術公開(2023年10月23日)
KDDIグループはデジタル技術を活用し、誰がプレーしても卓球の球を最適に打ち返してくれるラケットを公開しました。
KDDIの最新技術では、卓球台の両脇に設置されたカメラがリアルタイムで球の動きや速さを分析し、打ち返す力加減やタイミングを瞬時にラケットに伝えて出力します。
初めて卓球をする人でも直感的かつ感覚的にプレーを学べるということです。
この技術はデジタルツインと呼ばれ、現実で起きていることをサイバー上で分析し、瞬時に現実にフィードバックします。
将来的には世界的なコーチからの質の高い指導のほか、高齢者や障害者の動作支援の実現も目指します。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く