- LIVE夜ニュースまとめ俳優 永山瑛太さん俺は許さない 弟絢斗容疑者大麻で逮捕/立憲が提出した岸田内閣への不信任案 与党などの反対多数で否決など 最新情報を厳選してお届け
- 【LIVE/チャット解説】植田和男・次期日銀総裁が所信聴取 ABEMAニュースの経済通・外山薫がチャットで解説【ライブ】(2023/2/24) ANN/テレ朝
- 日米豪印首脳会談「来月24日頃」 バイデン大統領が明かす
- 仏大統領選 現職VS極右の決選投票は接戦に(2022年4月12日)
- 95歳の英女王が新型コロナに 「ウィンザー城で感染者複数」報道(2022年2月21日)
- 震災で『双子の兄』を亡くした妹と母 2人分の食事や通園カバンの準備をしていた母に「私と将くん、どっちが死んだら良かった?」と聞いた妹(2023年1月16日)
ロシア軍とワグネル部隊が協力再開か 秋にはミサイル攻撃も激化か 英国防省が分析(2023年4月14日)
イギリス国防省はウクライナ東部ドネツク州の要衝・バフムトでロシア軍がロシアの民間軍事会社「ワグネル」と協力し制圧地域を広げているとの見方を示しました。
イギリス国防省は14日、バフムトでの戦闘について「ロシア軍と民間軍事会社『ワグネル』の部隊が協力関係を改善したため攻撃が激化している」と発表しました。
ウクライナ軍はバフムトの西部地域を維持していますが、2日間にわたり激しい砲撃を受けているということです。
イギリス国防省はまた、「ウクライナ軍は重大な補給の問題に直面しているが、明け渡さざるを得なくなった陣地から整然と撤退を行っている」との見方を示しました。
一方、ウクライナ軍参謀本部は今年の秋にロシア軍がミサイル攻撃を強化する可能性があると発表しました。
ロシア軍は過去1年間で、ウクライナ領土へのミサイル攻撃や空爆をおよそ8500回行い、現在はミサイルの備蓄が少なくなっていると指摘しています。
ロシア軍は今年6月には巡航ミサイルの量産を開始する予定で、今年秋にはミサイル攻撃を強化する恐れがあると分析しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く