- 「口をききたくないと言われむしゃくしゃ」立川市のスナック放火疑い 常連客の男(44)逮捕|TBS NEWS DIG #shorts
- 【日テレ今週のニュース】ガーシー議員「3月上旬に帰国」/“酔えるグミ” /“統一教会”会長「宗教迫害の絶頂迎える覚悟」/警官発砲…“盗難車”を追跡で(日テレNEWS LIVE)
- 医療現場の負担は軽減された?「対象外の人から問い合わせちらほら」全数把握の簡略化(2022年9月26日)
- 【速報】女性が“刃物”で切りつけられる…車で男が逃走中 「男は知人」と話す 熊本・八代市 #shorts
- 【中国・北京】大学入試でも“ゼロコロナ”政策を徹底 受験生”過去最多”
- 【戦没者遺骨眠る霊びょう】 平和願い“ウクライナカラー”に 埼玉・越生町
【ロシア】洗礼祭2年振り開催 感染者急増の中
オミクロン株の感染拡大が懸念される中、2年ぶりに洗礼祭が開催されたロシアの首都・モスクワ。新規感染者が1週間で2倍近くに増加していますが、モスクワの市長は新たな制限措置はしないとしています。
◇
ロシアの首都・モスクワ。氷点下6℃という凍えるような寒さの中、水着姿で冷たい水の中へと入っていく人の姿がありました。
記者(ロシア・モスクワ)
「去年はコロナ感染急拡大で中止となったモスクワの洗礼祭ですが、今年はオミクロン株の感染拡大が懸念される中、2年ぶりの開催となりました」
ロシア正教会が毎年この時期に行う「主の洗礼祭」。「聖水」とされる水を浴びたり、飲んだりすると、無病息災につながると信じられていて、信者は十字を切りながら、頭も含めて全身を3回続けて冷たい水の中に浸します。
モスクワ市民
「(オミクロンは)怖くない。気分は最高。何か良いことを信じている」
モスクワの18日の新規感染者は8342人で、この1週間で2倍近くに増加。オミクロン株とみられる感染者が増え続けていますが、モスクワの市長は、「今の医療体制で対応できる」として、新たな制限措置はしない方針です。
(2022年1月19日放送「news every.」より)
#新型コロナウイルス #オミクロン株 #ロシア #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3hUdoFn
Instagram https://ift.tt/3pI4hs9
TikTok https://ift.tt/2JvoYrq
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp



コメントを書く