- 【国内コロナニュースまとめ】“屋内マスク不要”春にも?/ 新型コロナ「死者数」増加の理由は…いま求められる行動は?/ “搬送まで3時間”「訪問看護」の現場“ひっ迫”/ など(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】広島・山口・沖縄に“まん延防止” 政府決定
- 【ミヤネ屋Pが全部聞く】“ハメられた”…韓国大統領夫人に特大スキャンダル勃発 “高級ブランドバッグ”受け取り疑惑 韓流ドラマもびっくりの展開に親日政権大激震!?
- 「育児したいなら退職すれば」育児休業申請で降格『オルゴール堂』勤務男性が“パタハラ”訴え提訴
- プーチン大統領が「軍の名誉を傷つけた」 ロシア地方議員が訴え(2022年12月23日)
- 【投稿動画】マッサージ「続けて!」足で指図する犬『every.特集』
上皇后美智子さまが89歳の誕生日|TBS NEWS DIG
上皇后・美智子さまが、89歳の誕生日を迎えられました。
お住まいのある赤坂御用地で、上皇さまと散策される上皇后・美智子さま。きょう、89歳の誕生日を迎えられました。
宮内庁によりますと、上皇后さまは、庭の虫の音色に耳を澄ましたり、季節の草花を楽しんだりしながら、上皇さまと穏やかな日々を過ごされています。上皇さまとの朝夕の散歩や朝食後の本の音読の日課も、変わらず続けられているということです。
今年5月に新型コロナの分類が「5類」に引き下げとなり、上皇さまと共に少しずつ外出の機会を増やされている上皇后さま。
5月中旬に4年ぶりにご夫妻で訪れた京都と奈良では、京都三大祭りのひとつ「葵祭」を初めてご覧になりました。
同じく5月には、東京・新宿区の平和祈念展示資料館で、シベリア抑留者と家族の間で交わされた葉書を紹介する企画展を鑑賞し、上皇さまと共に戦時中のことを振り返られたということです。
おひとりでの外出の機会ももち、8月には長年支援をしてきた「日本国際児童図書評議会」が共催する国際絵本の原画展を鑑賞されました。
夏の静養では、およそ4年ぶりに栃木県の那須御用邸や長野県の軽井沢に滞在されました。那須ではこれまで交流のあった農家の人々と久しぶりの再会を果たされたということです。
軽井沢では、1957年に上皇さまと出会った「思い出のテニスコート」にも4年ぶりに足を運び、旧友との会話を楽しまれました。
宮内庁は上皇后さまの体調について、3年以上続いている午後に少し熱が上がる症状が現在もあるとしています。
また、側近によりますと、上皇后さまは少し痩せた様子があるほか、散歩中に時折立ち止まるなど体力の低下をうかがわせる場面があり、上皇さまが「大丈夫?」と体調を気にかけられる機会が増えているということです。
きょうは、お住まいの仙洞御所で、天皇皇后両陛下や愛子さま、秋篠宮ご夫妻らから直接お祝いを受けられる予定です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/H3ydJ2x
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Ulqr9AJ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/nSYPmsF



コメントを書く