- 「防衛装備移転3原則」見直しへ 24日から自公協議開始(2023年4月13日)
- 【1月8日(土)~10日(月)】3連休は穏やかな陽気だが朝は底冷え!成人式は防寒グッズを多めに!【近畿地方】
- 【あったかグルメライブ】ニンニクマシマシのジャンク肉鍋/うま味しみしみ和牛シチュー/野菜の甘み溶け込むロース塩タンメン/ など “every.グルメ”シリーズ (日テレNEWS LIVE)
- 【アメリカ】8日はアメリカ中間選挙 支持集める最年少“25歳”候補者/「中絶」判断で…「赤ちゃんを殺すな!」/存在感増す“ヒスパニック”など―― 関連ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【旧統一教会】30年前話題の“テッシー”勅使河原氏が3度目記者会見に…(2022年9月22日)
- 【解説】 関東で強盗相次ぐ「狙われやすい家」の特徴 命や家を守るために…
長距離ミサイル「ATACMS」ウクライナがすでに実戦使用開始 アメリカが供与し「戦闘能力が大幅に向上」|TBS NEWS DIG
アメリカによるウクライナへの新たな軍事支援として焦点となっていた長距離ミサイル「ATACMS」が、すでに供与され使われ始めたことが明らかになりました。
アメリカ国防総省の当局者は17日、JNNの取材に対し、射程165キロメートルの長距離ミサイル「ATACMS」をウクライナに供与したことを明らかにしました。「より遠くの目標を攻撃することが可能になり、ウクライナの戦闘能力を大幅に向上させる」としています。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「ATACMSがその実力を証明している。ウクライナに栄光あれ!」
ウクライナ軍は東部と南部のロシア占領地域にある2つの飛行場への攻撃を成功させたと発表していて、ゼレンスキー大統領は「合意が実行されている」として、アメリカに謝意を示しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/9INxfMa
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/p16M54U
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/XEv5jy3
コメントを書く