- 【専門家解説】「エアロゾル対策」に重点を “換気”と“不織布マスク”で感染リスク抑える
- “今年の一皿”に「冷凍グルメ」が選出 巣ごもり需要増で“冷凍寿司”にデパ地下の専用コーナーも!飲食店は「販売網広がる」|TBS NEWS DIG
- 【仙台・専門学校生殺害】遺体で発見の男性と何らかのトラブルか
- 【解説】「遅いし、少ない」政府の『4万5000円軽減策』について経済ジャーナリストの見解 「消費税は史上空前の税収。国民に還元するべき」と指摘(2022年10月31日)
- 【速報】フィギュアスケート男子シングルス 3連覇狙った羽生結弦は4位、鍵山優真が銀メダル、宇野昌磨は銅メダル
- 【秋篠宮ご夫妻】神武天皇陵を参拝 午後は明治天皇陵などを参拝
#shorts 東京チカラめし 関東唯一の店舗が閉店へ
2011年に1号店がオープンした「東京チカラめし」は、名物の「焼き牛丼」で一世を風靡(ふうび)しました。
利用客:「ただただ残念な気持ち。最後に食べられて、やっぱりおいしかった。あともう一回来たいと思っています」
一時は首都圏を中心に100店舗を超えるなど、大手の牛丼チェーンを脅かす勢いで急拡大しましたが、大手チェーンでも同様の商品が販売され売り上げが伸び悩み、閉店が相次ぎました。
去年8月に都内唯一の「新宿西口1号店」が閉店し、屋号にある東京からは撤退し、関東では千葉県の「新鎌ケ谷店」1店舗のみとなっています。
この新鎌ケ谷店も、賃貸借契約の満了に伴い、11月4日をもって閉店することになりました。
10月15日に店を訪れた人はこう話します。
利用客:「ぜひ復活してほしい。東京で自分の地元の駅とかに、オレンジ色の看板が輝く日を楽しみにしたい」
新鎌ケ谷店の閉店後、国内では大阪市の1店舗のみとなりますが、運営会社は都内再出店に向け物件を探しているということです。
(「グッド!モーニング」2023年10月16日放送分より)/a>
コメントを書く