- 見えないものが透け透けスケスケ展覧会にお笑いコンビが爆笑体験見学(2023年7月7日)
- 課題のドローン対策 カギ握る「ジャミングガン」の威力とは(2023年5月13日)
- ウクライナ“年明け”の大規模攻撃に警戒 「早ければ1月中、キーウに再び進軍する可能性」|TBS NEWS DIG
- 元CAが女性初のJAL社長に 鳥取三津子専務が昇格へ【スーパーJチャンネル】(2024年1月17日)
- 「Xゲームズ」関西初開催 スケートボードなどアクションスポーツの世界大会 出場選手が意気込み語る #shorts #読売テレビニュース
- 「契約の実態ほぼ無し」KADOKAWA幹部が証言 高橋元理事への資金提供 東京五輪汚職|TBS NEWS DIG
津波観測した東京・八丈島は 太平洋沿岸に津波注意報(2023年10月9日)
気象庁は鳥島近海を震源とした地震の影響で伊豆諸島や千葉県をはじめ、高知県や宮崎、鹿児島県など太平洋沿岸の広い地域に津波注意報を出しています。津波が度々観測されている東京・八丈島から報告です。
(佐藤美妃記者報告)
私は今、八丈島の西側にいて、画面の右奥には小型船2隻が転覆した八重根漁港があります。
今の海の様子ですが、雨が断続的に降る悪天候ということもあり、時折、白波が立っています。
今のところ海に大きな変化があるとは感じません。
津波注意報が発表された当時、私は島の北部にあるホテルにいました。
9日午前6時40分ごろ、防災無線が鳴りまして海岸から離れるようアナウンスがありました。
早朝だったこともあって海沿いに人の姿はなくホテル内は静かなままでした。
その後、午前7時ごろに再度、防災無線で津波が到達したことを知らせていました。
その間、海を見ていたんですが、私がいた場所からは津波と分かるような波は確認できませんでしたが、絶え間なく白波が立っている状態でした。
今は時折、警戒のためかパトカーも走っています。
引き続き、海には近付かないよう注意が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く