- 高速道路上に大量の空き缶散らばる 神奈川・東名高速の伊勢原JCT付近|TBS NEWS DIG
- 建物の中に人が!でも立てないほどの揺れ…気づくと地面は割れ 木は倒れた 石川・輪島市(岩倉寺)1月1日【能登半島地震 被害状況マップ】#shorts
- 【タカオカ解説】どこへ行く?誰と会う?日本に求めることは?5/20からのバイデン大統領・初アジア訪問、注目ポイントを徹底解説
- 【ライブ】『掃除まとめ』大掃除の裏技 妻「きちんと汚れが落ちなかった」夫への不満も… /【年末大掃除】暖かい方が“汚れ落ち”いい!? “道具”にも注目 など(日テレNEWSLIVE)
- 【事故】白バイにトラック突っ込む…運転手「脇見していた」
- 【新型コロナ】秋田 愛媛 佐賀で過去最多…全国の感染者4万9773人
“給油をしない”ガソリンスタンドの一号店 脱炭素化によるガソリン需要の減少などを背景に 燃料の供給以外の自動車関連サービスに特化 | TBS NEWS DIG #shorts
脱炭素化によるガソリン需要の減少などを背景に、石油元売り大手の「出光興産」は、“給油をしない”ガソリンスタンドの一号店を公開しました。
記者(東京・江東区)
「ガソリンスタンドに見えるこちらのお店、実はコーディングと洗車に特化したお店なんです」
出光興産があすオープンするのは、“給油をしない”ガソリンスタンド、その名も「apolloONE」です。
この店では、2016年から給油所としての機能を終了し閉店していましたが、あすからは洗車や整備といった燃料の供給以外の自動車関連サービスに特化して、再び営業を始めます。
脱炭素化によるガソリン需要の減少や、後継者不足などを背景に、国内の給油所の数は、ピークだった1994年度の半分以下にまで減少し、経営環境が厳しくなっていることが要因です。
出光興産 関東第一支店 新熊隆嘉支店長
「燃料油の需要が縮減していく中で、どうしても役目を終えてしまうSS(=ガソリンスタンド)がある、ガソリン以外のサービスを提供する場所としてapolloONEを用意しました」
出光興産は、地域の生活インフラとして、同様の店舗を2030年までにおよそ250店舗を展開したい考えです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/3xI21Ae
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/QcjwnAy
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/DXMBiUG
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く