- 商品レビュー報酬と見せかけ…“闇金業者”10人逮捕(2022年9月2日)
- 【戦地中継】支配地域で進むロシア化「すでに年金はルーブルで支給されている」 “奪還の地”ハルキウから元朝日新聞記者が伝える戦時下の日常(2022年6月14日)
- 夫が妻を殴った疑いで逮捕 妻はその後死亡 過去にも夫婦間トラブルで通報 神奈川・愛川町|TBS NEWS DIG
- 捜査関係者「突っ走りすぎた」えん罪事件“捜査・起訴は違法”国と都に賠償命じる【報道ステーション】(2023年12月27日)
- 生成AI進歩で著作権侵害が大量発生の恐れも… 論点整理し対策検討へ(2023年6月9日)
- 【視察】岸田首相が新潟を訪問 “金型”の製作所など
【夏の風物詩】高知「よさこい」 感染対策とり3年ぶり復活 規模縮小も活気あふれる
10日午後0時半、夏の風物詩「よさこい」が高知市で始まりました。今年は規模を縮小し、「特別演舞」として3年ぶりの開催です。
参加者
「声が出せないのはちょっと残念ですけど、体で表現して楽しみたいと思います」
「笑顔で楽しく倒れないで、全員で踊れたら。高知らしい踊りが届けられたらと思います」
県内外から96チーム、約6600人の踊り子が参加します。よさこいは12の会場で行われ、各会場に検温のためのテントを設置するなど、感染対策をしながら、11日まで行われます。
(2022年8月10日放送「news every.」より)
#高知県 #よさこい #夏の風物詩 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/ZbNCa65
Instagram https://ift.tt/Nchlq1t
TikTok https://ift.tt/A9qKgYz
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く