- 【まさか】運転手に道を教えている警察官に…暴走車が突っ込む! アメリカ
- 【Nスタ解説まとめ】殺虫剤が効かない”スーパートコジラミ”/日大アメフト部薬物事件 沢田副学長が林理事長をパワハラで提訴/卵の価格高騰 節約法は/今年のクリスマスケーキは「節約を意識しない」が7割以上
- LIVE7/9 昼ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- ニュースライブ 6/16(金)西梅田でトラックの下敷き男性死亡/和歌山串本町 住宅全焼人の遺体/大阪維新の会ハラスメントあった人申告ほか随時更新
- 【選挙ウラ話】「国会議員にこだわらず首長を」無所属で惜敗 橋下徹×乙武洋匡
- 【完全試合達成】快挙から一夜…佐々木朗希投手へnews zero安村アナが単独インタビュー
「ロシアは平和維持部隊ではない」国連事務総長(2022年2月23日)
ロシアが「平和維持」を名目にウクライナ東部への派兵を決めたことについて、国連の事務総長は「ロシアは平和維持部隊ではない」と批判しました。
国連・グテーレス事務総長:「ある国の軍隊が同意なしに他国の領土に入れば、それは公正な平和維持部隊ではない。ロシアは全く平和維持部隊ではない」
グテーレス事務総長は22日、ウクライナ東部の一部地域の独立を承認したロシアを「ウクライナの領土保全と主権の侵害だ」と強く非難しました。
また、「ウクライナ軍による大量虐殺から住民を守る」というロシアの主張を否定し、「一方的な措置で国連憲章に反している」と強調しました。
そのうえで、「世界の平和と安全はここ数年で最大の危機に直面している」として、対話による解決を呼び掛けました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く