- 2030冬季五輪 開催地決定はさらに先送りに(2022年12月7日)
- 宮台真司さんを襲った男 石垣を越えて住宅街方向に逃走する姿が防犯カメラに|TBS NEWS DIG
- “人食いバクテリア”過去最多 致死率3割…「死を覚悟」片足失った男性 感染経路は【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月22日)
- 【Nスタ解説まとめ】新型コロナ5類移行 初の忘年会、20代は興味津々?/ビール1杯で高まる大腸がんリスク、厚労省が初の「飲酒ガイドライン」/“100年に1度”の再開発「渋谷サクラステージ」竣工へ
- 北海道蒸気噴出基準の1590倍高濃度ヒ素詳細知らされず町長が激怒(2023年7月7日)
- 「無事を確認したい」 ハマスに親戚一家連れ去られた男性語る|TBS NEWS DIG
連合・芳野会長2期目続投 “野党の分断”政権との距離感は?(2023年10月6日)
労働組合の中央組織「連合」の定期大会が5日に引き続き開かれ、芳野友子会長が再任されました。任期は2年間となり、会長として次の衆議院選挙に臨むことになります。
連合 芳野友子会長:「賃上げの機運を高めていくということでは立憲民主党、国民民主党にも連合の政策として、働き掛けは今まで通り行っていきたいと思っています」
連合は、立憲民主党と国民民主党それぞれの支援組織であるものの、傘下の産業別労働組合ごとに支援政党が分かれるいわゆる「股裂き」となっています。
岸田政権を巡っては、国民民主党との連立政権構想がくすぶるほか、労働組合出身の矢田稚子氏を総理補佐官に起用するなど、「野党の分断」を狙っているとの見方もあり、連合としてどのような立ち位置を取るのか難しいかじ取りを迫られることになります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く