- 【7月14日 今日の天気】北陸から東北 土砂災害に厳重警戒 東海や関東では3連休40度に迫る危険な暑さも【気象予報士解説】|TBS NEWS DIG
- 自公国3党幹事長が会談 子育て支援・賃上げで来週にも実務者協議開始へ(2023年2月9日)
- 日大・林真理子理事長 澤田康広副学長に“辞任要求”…やりとりの詳細明らかに【知っておきたい!】(2023年10月20日)
- 【ライブ】取材記者が解説『2022年重大ニュースの裏側』現地ウクライナで見た「丁重に弔えない現実」 / “統一教会”逃げ続ける疑惑議員に密着 /「東京オリパラ汚職」の闇を追う など (日テレNEWS)
- ゼレンスキー大統領 ウクライナ東部激戦地ソレダル「戦闘は続いている」|TBS NEWS DIG
- 岸田総理 量子、AI、バイオなどの分野で「投資を加速していく」科学技術の国際会議の講演で|TBS NEWS DIG #shorts
ウクライナ東部で戦闘続く ロシア軍は2026年までに兵士を150万に増員へ|TBS NEWS DIG
ウクライナ東部などで激しい戦闘が続くなか、ロシアは軍の兵士の総数を150万人にまで増員することを決めました。
ロシアのショイグ国防相は17日、プーチン大統領が現在115万人のロシア軍の兵士を2026年までに150万人に増やすことを決定したと明らかにしました。ロシアが一方的な併合を主張するウクライナの4つの州に新しい部隊を創設するとしています。
こうしたなか、ウクライナ東部ドネツク州の知事によりますと、バフムトなどで16日から17日にかけロシア軍によるミサイル攻撃があり、市民2人が死亡しました。
一方、14日に攻撃を受けた中部ドニプロの集合住宅での救出活動が終了。ゼレンスキー大統領は45人の死亡が確認されたと発表しましたが、未だに多くの人の行方が分かっていません。
ウクライナ情勢をめぐる会合が開かれた国連の安全保障理事会では。
ウクライナ キスリツァ国連大使
「人が密集する住宅街を狙った攻撃は明らかに戦争犯罪です」
ウクライナの大使はこのように訴え、各国からも非難の声が相次ぎました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/VkhQNbp
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/nROh2zf
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/MYp92gJ
コメントを書く