- 御坊などで津波90cm トンガ噴火の影響
- AppleとGoogleに政府が自社優遇規制へ検索機能やアプリストアの運用などで法制度整備の方針TBSNEWSDIG
- 金に困り犯行か…水巻町“強盗殺人”妹らを逮捕(2023年8月19日)
- 【ライブ】『外国人観光客はどこに行く?』 来日した外国人観光客が意外な場所に殺到/ニッポンを満喫!円安で“買い物三昧”街に戻る外国人観光客…旅の予算に「上限なし」も など(日テレNEWS LIVE)
- 【ラーメンまとめ】創業76年 あっさり醬油ベースの手打ち中華そば /麺がつながっている⁉唯一無二の油ギトギト14連麺 / カモづくしの一杯 など グルメニュースライブ(日テレNEWS LIVE)
- 【ウィリアム皇太子夫妻】パブ訪れ市民と交流 “距離の近さ”改めてアピール
岸田総理「再配達半減に向け」 物流2024年問題で置き配ポイント(2023年10月6日)
物流業界の人手不足が懸念されるなか、政府は荷物の再配達を減らすために「置き配」にポイントを付与するなどの対策を取りまとめました。
岸田総理大臣:「本日、物流革新緊急パッケージとして、再配達率の半減に向けて荷主や消費者の行動変容を促すポイント還元事業の実施」
対策では、運送業者の負担を軽減するための再配達の半減に向けて、玄関先に荷物を置く「置き配」に誘導するため、ポイント制度導入の実証実験を行うとしています。
コンビニでの受け取りやゆとりある配送日時の指定もポイントの対象になります。
また、トラックドライバーの賃上げを図るとともに、ドライバーの減少を見据えて鉄道や船舶での輸送を10年程度で倍増するとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く