- 【中村逸郎氏の独自解説】「習氏はくつろぎ、プーチン氏はそわそわ」「習近平氏とプーチン氏の立場は逆転した」…中露首脳会談で見えた「中国のロシア属国化の野望」(2023年3月22日)
- 【速報】フジテレビ社員の小林正彦容疑者(38)を大麻所持容疑で逮捕 警視庁(2022年6月9日)
- 陸自ヘリ不明 “機体”か…海底で発見 陸自トップ「必ず引き揚げる」(2023年4月14日)
- 祝!阪神タイガース38年ぶりの日本一#shorts #読売テレビニュース
- 過去最強クラス台風14号 速度遅く19日朝でも九州北部付近の見通し 今後の進路を気象予報士が解説|TBS NEWS DIG
- 【関東の天気】「10年に1度の高温」来週も継続!桜開花カウントダウン(2023年3月10日)
米西部の湖で巨大岩盤が崩落 深刻な干ばつ影響か(2022年6月3日)
アメリカ西部にある全米で2番目の貯水量を誇る湖で巨大な岩石が突然、崩落しました。深刻な干ばつの影響とみられています。
大きな岩のかたまりが、水面に向かってゆっくりと崩れ落ちます。
先月30日、アリゾナ州とユタ州にまたがるパウエル湖で撮られた映像です。
CNNによりますと、ボートに乗っていた夫婦が崖の上から岩などが落下していることに気付き撮影を始めたところ、突然、崩落したため猛スピードでその場を離れたということです。
けが人はいませんでした。
コロラド川の途中にあるこの湖は、干ばつの影響で2年前から水位が20メートル以上、下がっていて満水だったおよそ60年前に比べて現在は4分の1程まで貯水量が激減しています。
アメリカ政府は、今月から1年間にわたり湖の水を下流に送らず、上流からの放水で水位を上げる異例の対応を発表しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く