- 「山の日」標高1377メートルの伊吹山 登山客で賑わう 山頂付近の気温は10度近く低く涼しい
- 【韓国・梨泰院転倒事故】父「娘のものです」 冨川芽生さん無言の帰国
- SNS型投資詐欺「利益を安定的に出す魔法がある」主犯格ら40人再逮捕 公開手配中の3人の行方追う
- 【速報】九州北部・中国・四国・近畿・北陸が梅雨明け 各地で猛烈な暑さに警戒を
- 【ニュースライブ】中国 ゼロコロナ緩和から2週間 混乱は? / 侵攻後初…ゼレンスキー大統領がアメリカ訪問へ / “事実上の利上げ” 生活への影響は など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 秋田で記録的大雨「半日で1か月分以上」冠水、河川氾濫も 緊急安全確保 対象地区は(2023年7月15日)
パキスタンで豪雨 死者900人以上 3000万人超が被災(2022年8月27日)
パキスタンでは6月から続く豪雨で各地で洪水が発生し、これまでに900人以上が死亡、3000万人以上が被災する事態となっています。
パキスタン北西部の観光地・カラムでは26日、現地で有名な高級ホテルが豪雨で増水した川の激流によって倒壊しました。
ロイター通信などによりますと、雨季を迎えたパキスタンでは6月から続く豪雨で各地で洪水が発生し、6月中旬以降の死者数は子ども343人を含む937人に上っています。
また、3000万人以上が被災し、住宅22万棟と150近い橋が破壊されたほか、農作物や家畜が壊滅的な被害を受けているということです。
政府は非常事態宣言を発令し、シャリフ首相は国際社会に支援を訴えています。
パキスタンでは例年、7月から雨季に入りますが、今年は6月から豪雨が続いたということで、科学者は「気候変動が要因だ」と指摘しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く