- 一転“白紙”に・・・年金生活者へ5000円給付 「ゼロベース」で見直し正式表明(2022年3月30日)
- 【LIVE】ウクライナ侵攻「逮捕状」出たプーチン大統領 マリウポリ電撃訪問し車を運転 自ら実効支配をアピールか?【専門家解説】|MBS NEWS
- “白磁のうさぎ”出石焼の「干支の置物」づくりが最盛期 お歳暮の贈り物としても人気(2022年11月20日)
- 鉄道開業99年 緑の山手線は知る【東京ヘリ撮50年】(2022年6月3日)
- 【ニュースライブ 5/8(月)】古墳遊覧気球しぼむ/“岸田首相襲撃”自宅で火薬製造か/“海賊版”URL掲載で逮捕/乗用車が土砂に埋まる被害 ほか【随時更新】
- 【埼玉・飯能市】ひき逃げ死亡事件 会社員の男逮捕
発表前に情報流出 ノーベル化学賞受賞者…原因は現時点では不明【知っておきたい!】(2023年10月5日)
4日に発表されたノーベル化学賞には、アメリカのモウンジ・バウェンディ教授ら3人が選ばれました。
教授らは「量子ドット」と呼ばれる、極めて小さいナノ粒子を発見し、ナノ結晶の合成に成功しました。
ナノ粒子や量子ドットは、LEDライトやテレビ画面に使用されていて、がん組織を切除する際の手術にも応用されているということです。
受賞者を巡っては、発表の数時間前に3人の名前を書いたメールが誤って外部に送信され、情報が流出するハプニングが起きていました。
バウェンディ教授(電話音声):「(Q.(発表前に)誰かから連絡はあった?)いいえ、アカデミーからの連絡で(受賞を)知りました。ぐっすり寝ていましたので」
ノーベル賞の選考を行うスウェーデン王立科学アカデミーは、情報が流出した原因を現時点では不明と説明しています。
(「グッド!モーニング」2023年10月5日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く