- 『部活内でのいじめ』学校側が7か月も対応放置…被害生徒側が損害賠償求めて市を提訴(2022年12月21日)
- 歌舞伎町のホスト 60代男性だまし…金を振り込ませ引き出しか(2023年12月7日)
- 【ニュースライブ 7/8(月)】サマージャンボ宝くじ発売/斎藤知事のパワハラ疑惑告発の元幹部職員死亡/暑さ全国一!新宮市で39.6℃ ほか【随時更新】
- 愛知・知多で80歳男性死亡、長女の交際相手か 逮捕の男「わかりません」と容疑を否認|TBS NEWS DIG
- 母親の遺体を自宅に遺棄か 49歳の息子を逮捕 埼玉・春日部市|TBS NEWS DIG
- サラダやしゃぶしゃぶに最適 「あわじ島レタス」出荷が最盛期 兵庫・南あわじ市(2022年1月15日)
【速報】クマ3頭が“立てこもり”9時間超 畳店の作業場に…周辺は厳戒態勢(2023年10月4日)
クマ3頭が9時間以上にわたって秋田県美郷町の作業場に立てこもっています。クマが3頭いると言われている作業場の周りは警察車両、それからオレンジ色のベストなどを着た作業員、また、猟友会のメンバーも集められているということで、緊迫した状況が続いています。現場から報告です。
(茂呂元記者報告)
居座っているのは体長約1メートルの親グマと体長約50センチの子グマ2頭で、県や警察が小型のドローンで小屋の中の様子を確認したということです。
4日午後3時半すぎ、猟友会のメンバーがクマを駆除するために配置され、その30分後には小屋のシャッターが開けられましたが、クマが出てきた様子はなく、膠着(こうちゃく)状態が今も続いています。
近くの小学校では4日に予定されていたマラソン大会を延期し、下校する児童は迎えに来た保護者に引き渡されたということです。
駆除の作業はこの後、日の入りまでとみられ、その時間が差し迫っています。
秋田県内では今年クマによる人身被害が30件発生していて、過去最多を更新しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く