- 【海鮮丼まとめ】一品入魂ランチ限定「仰天どんぶり」 / 石川県の名物丼ぶり! / 豪華!魅惑のマグロ食べ放題など(日テレNEWS LIVE)
- 【正しい民意?】「今の与党は高齢の有権者が選んだ」ネット投票導入の国はメリットばかり?「国民の声を頻度高く聞くことが大事」|アベヒル
- 山形県 大雨の見込み 土砂災害などに警戒 雨のピークは今夜 1時間に50ミリの非常に激しい雨が降る予想|TBS NEWS DIG
- 「まん延防止」京都府に続き兵庫県も「解除」を国に要請 大阪府は医療状況など考えて16日判断
- 【天気ライブ】“世界一”のツツジライブ――“世界一のつつじの名園”群馬県館林市のつつじが岡公園で色鮮やかに咲き誇るツツジを今だけお届け(日テレNEWS LIVE)
- 神社のさい銭箱をひっくり返し現金を盗む姿が…56歳男を逮捕 防カメに犯行の瞬間 京都・京丹後市
フィリピンが「障害物」撤去 中国と対立激化 #shorts
海に潜った男性が、海底に張られたロープに近付きます。手にはナイフを持っています。
すると次の瞬間、ロープを手でつかみ、ナイフで切断しました。フィリピン沿岸警備隊が公開した映像です。
フィリピンは南シナ海のスカボロー礁周辺に、中国海警局がおよそ300メートルにわたり障害物を設置したとして強く非難していました。
今回、大統領の指示で障害物を撤去したということです。
フィリピン沿岸警備隊:「漁業者の生活を妨げるいかなる妨害も国際法に違反し、フィリピンの主権を侵害するものだ」
一方、中国はこう主張しています。
中国外務省:「フィリピン船を追い払うための必要な措置だ。中国はスカボロー礁に対し、議論の余地のない主権を有している」
スカボロー礁は、フィリピンの排他的経済水域の内側にありますが、中国が実効支配を続けていて、対立が激しくなっています。
(「グッド!モーニング」2023年9月27日放送分より)/a>
コメントを書く