- 【バズニュースまとめ】駅の名前きょうだけ変更?/「違和感ある写真」で注意喚起 / 「30キロ」の大根 ギネス記録まで“あと1キロ”?(日テレNEWS LIVE)
- 【解説】東京でも初の“市中感染” オミクロン株にどう向き合えばいいのか
- 【佳子さま】「日本テニス協会創立100周年記念式典」に出席 引退発表の車いすテニス・国枝慎吾さんをねぎらわれる
- 【“気球問題”】中国の無人偵察用とみられる気球 日本領空でも確認/バイデン大統領「撃墜への謝罪は一切しない」/自衛隊の武器使用ルール見直しなど【最新情報・関連ニュースまとめ】|TBS NEWS DIG
- 維新、兵庫県内の市長選で5連敗 尼崎市長選敗北に松井前代表「投票率32%では…」
- 遮断機も警報機もない踏切で事故 運輸安全委員会が調査 群馬・富岡
大阪・関西万博の会場建設費上振れ 西村経産大臣「国・自治体・経済界で対応を協議する」|TBS NEWS DIG
2025年の大阪・関西万博で、会場建設費の上振れが懸念される中、西村経済産業大臣は「国・自治体・経済界で対応を協議する」との考えを示しました。
大阪・関西万博の会場建設費をめぐっては、資材価格や人件費の高騰などから費用の増加が避けられず、現在、博覧会協会と国との間で450億円増額となる2300億円程度を目安に調整が進められています。
西村経済産業大臣(きょう午前)
「建設費用は現在博覧会協会において精査を行っている段階。必要があれば、国・自治体・経済界で対応を協議していく」
万博の会場建設費をめぐっては、2020年に1250億円から1850億円に上振れしていて、今回増額されれば、2度目の上振れとなります。
一方、会場の警備費については、「来場者の安全確保や万博成功に向けて重要だ」として、国が全面的に負担する考えを改めて強調しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/i4ZJuaE
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/pwOGFf9
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ZnGSwTI
コメントを書く