- 【アメリカ】ファウチ氏「ウイルスの根絶は難しい」
- インバウンドで訪れる外国人観光客をお手伝い 簡単な道案内から意外な相談まで!? 大阪駅にある観光案内所 新人スタッフの努力と大奮闘【かんさい情報ネット ten.特集/ノゾキミ】
- “旧統一教会”巡る辞任から9日 山際氏が党コロナ対策トップに(2022年11月2日)
- 「入管法改正案」が実質的な審議入り 斎藤法務大臣「ウィシュマさんの事案を踏まえた」と説明|TBS NEWS DIG
- 【ヤングスキニー】「友達の感覚」の4人組 関係性、感性に迫る 【バイラルアーティスト】
- 嘘の太陽光発電の設備工事持ちかけ現金詐取の疑い 元会社役員逮捕 総額5億円被害か(2023年2月24日)
国後島で発見の男女2人の遺体が行方不明者のDNA型と一致 知床観光船事故|TBS NEWS DIG
北海道知床半島沖の観光船沈没事故で、北方領土で見つかった男女2人の遺体が、行方不明者のDNA型と一致したことがわかりました。
捜査関係者によりますと、遺体とDNA型が一致したのは、観光船カズワンの甲板員だった曽山聖さんと、北見市に住む20代の乗客の女性とみられています。
海上保安庁によりますと、DNA鑑定をしていたロシア側から23日夕方までに外務省を通じて連絡があったということです。
北方領土の国後島では5月6日に女性の遺体が、また5月18日には男性の遺体が見つかり、6月9日日本側からロシア側に乗船者のDNA型のデータを送っていました。北見市の20代の女性は交際相手と乗船し、船上でプロポーズを受ける予定でした。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/kz7IDyM
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ntkU7SR
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/I9XJVS7
コメントを書く