- 中小企業「賃上げ」が約52%に 人手不足解消のための「やむをえず」賃上げ 持続するかは不透明|TBS NEWS DIG
- 【速報】パプアニューギニアの大規模火山噴火 日本への津波の影響なし 気象庁(2022年3月9日)
- 坊主頭にひげの異色の医師 自宅全壊で避難生活も孤立した集落で一人診療続ける 能登半島地震2か月
- 【開業まで1年】相鉄・東急直通線 記念イベントで”車両勢揃い”
- 【ライブ】最新ニュースまとめ 州知事「ロシアはセベロドネツクを消滅させようとしている」 など(日テレNEWS LIVE)
- 【うなぎまとめ】 ふっくらうなぎがとろける!秘伝のかば焼き /香ばしいうなぎ×玉子の塩気 大迫力のうな玉丼 / 歴代横綱も愛した老舗のうなぎ など グルメニュース(日テレNEWS LIVE)
国会議員の公設秘書と地方議員「2足のわらじ」 自民・茂木幹事長が見直しの方針“兼職NG”に|TBS NEWS DIG
自民党の茂木幹事長は国会議員の公設秘書が地方議員を兼職している状況について、見直す方針を示しました。
国会議員の公設秘書と地方議員の兼職をめぐっては、日本維新の会の池下衆院議員が地元市議だった男性2人を“国会に届け出ることなく”公設秘書として兼職させていたことが問題となっていました。
また、JNNの取材で、▼自民党の逢沢一郎衆院議員、松本尚衆院議員、▼立憲民主党の福田昭夫衆院議員の公設秘書が地方議員を兼職していることも明らかになっています。
国会議員の公設秘書が地方議員を兼職することは原則禁止されていますが、議員が許可し、議長宛に届け出れば例外的に認められるようになっています。
ただ、税金が原資となっている「秘書給与」と「地方議員としての報酬」の二重取りには「道義的にあり得ない」と批判の声が上がっているほか、「仕事量として、公設秘書と地方議員の両立はとてもできるものではない」との指摘が与党内からも出ていました。
こうしたことから、自民党の茂木幹事長は21日、「法律的に問題がないにしても、見直してもらうのが望ましい」として、国会議員の公設秘書と地方議員の兼職を認めない方針とする考えを示しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/TWXxGED
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/5qhuVYd
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/gYLC93R



コメントを書く