- 漁の仕掛けを取り外そうと大雨で増水した川に漁師の男性が流される滋賀長浜市
- 大阪万博の国費は総額1647億円に 機運醸成のイベント費がさらに追加(2023年12月19日)
- 【大谷翔平まとめ】ドジャースに移籍 契約金はMLB史上最高10年で7憶ドル(約1015億円) 大谷選手「発表前日に入団を決断。プレーしたい気持ちに従った」【ニュースまとめライブ】ANN/テレ朝
- “ワクチン詐欺”医師に有罪判決 懲役2年 執行猶予3年(2023年5月12日)
- 【速報】ウクライナ・ゼレンスキー大統領 広島訪問へ|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『防衛費増額 ニュースまとめ』「国民の責任」?“防衛費増額”の財源で混乱 / 増税検討巡り 党内から異論続出 / 防衛費 一部増税で確保か 対象に法人税も など (日テレNEWSLIVE)
「習氏は独裁者」バイデン大統領、首脳会談直後に改めて明言(2023年11月16日)
アメリカのバイデン大統領が米中首脳会談後の記者会見で、中国の習近平国家主席を「独裁者」と呼びました。
バイデン大統領:「(Q.きょうからも習近平主席を独裁者と呼びますか?)我々とは全く異なる政治形態に基づく共産主義国家を治める人物という意味で彼は独裁者だ」
バイデン大統領は今年6月の演説で習主席を「独裁者」と表現し、中国側が猛反発した経緯があります。
米中首脳会談後の記者会見で、記者から今でも同じ見解か尋ねられたバイデン大統領は事実上の「独裁者」であると改めて明言しました。
1年ぶりとなった今回の米中首脳会談では、途絶えていた軍同士の対話再開で合意するなど、双方が緊張の緩和をアピールしましたが、バイデン大統領の「独裁者」発言は米中の融和ムードに水を差すことになりそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く