- 「休まず」「忘れず」「諦めません」 米大統領、テロ脅威と戦う姿勢強調 米同時多発テロ追悼式典|TBS NEWS DIG
- 韓国 副首相の就任予定者が辞退 奨学金問題など原因か(2022年5月3日)
- マイナ保険証に“別人情報”60件 来年秋には「一本化」困惑も(2023年6月13日)
- 【ライブ】最新ニュース:安倍元首相を追悼 教団の側の思惑は/教団との”つながり”新閣僚ら次々と /ナゼ調査せず? / タリバンが女性やメディアへ圧力 など(日テレNEWS LIVE)
- 【NNNドキュメント】言えなかった一言… 津波で家族3人を失った男性の”悔い” NNNセレクション
- 日印の戦闘機が初の共同訓練 防衛協力をアピールか(2023年1月10日)
「習氏は独裁者」バイデン大統領、首脳会談直後に改めて明言(2023年11月16日)
アメリカのバイデン大統領が米中首脳会談後の記者会見で、中国の習近平国家主席を「独裁者」と呼びました。
バイデン大統領:「(Q.きょうからも習近平主席を独裁者と呼びますか?)我々とは全く異なる政治形態に基づく共産主義国家を治める人物という意味で彼は独裁者だ」
バイデン大統領は今年6月の演説で習主席を「独裁者」と表現し、中国側が猛反発した経緯があります。
米中首脳会談後の記者会見で、記者から今でも同じ見解か尋ねられたバイデン大統領は事実上の「独裁者」であると改めて明言しました。
1年ぶりとなった今回の米中首脳会談では、途絶えていた軍同士の対話再開で合意するなど、双方が緊張の緩和をアピールしましたが、バイデン大統領の「独裁者」発言は米中の融和ムードに水を差すことになりそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く