- 【ライブ】第211回 通常国会 開会式・施政方針演説 / 通常国会きょう召集 岸田総理が国会論戦で丁寧な説明をし理解を得られるかが焦点 ――(日テレNEWS LIVE)
- 【新電力で何が…】売れば売るほど赤字!?新電力会社は過去最多31社が撤退・廃業 社長に聞く『電気代高騰の背景』『電力事業の仕組み』(2022年4月15日)
- 【報ステ】場当たり的で「逃げている意味がない」銀座“仮面強盗”映像に逃走の4人(2023年5月10日)
- 米 遺伝子操作されたブタの心臓を人に移植 世界初
- 【事件】食品配達中“刃物女”に車奪われる 広島市
- 「地球沸騰化の時代が来た」熱中症警戒アラートが過去最多40都道府県に。命を脅かす猛暑は世界各地でも…【news23】|TBS NEWS DIG
宇都宮市「LRT」が乗用車と接触事故 先月26日の開業以来3度目(2023年9月18日)
宇都宮市の次世代型路面電車・LRTが乗用車と接触しました。先月26日に開業してから3度目の事故で、先週には注意喚起が行われていました。
17日午後、宇都宮市の県道で、走行中の「芳賀・宇都宮LRT」が、交差点の右折待ちで止まっていた乗用車の右側のドアミラーと接触する事故がありました。
乗用車に乗っていた人やLRTの乗客およそ160人にけがはありませんでした。
この事故でLRTは一時運転を見合わせました。
LRTでは先月26日の開業以来、今月1日と5日に車と衝突していて、事故はこれが3度目です。
11日には事故が相次いだことを受け、警察や運行会社の職員らが車のドライバーに事故防止の呼び掛けを行っていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く