- 【偵察気球】「中国軍関連企業が製造」アメリカが措置検討
- 防衛医大卒業式で浜田大臣が訓示(2023年3月4日)
- 札幌すすきの 男性遺体 発見時裸で客室に衣服なし(2023年7月4日)
- 【ライブ】静岡で観光バス横転事故 女性1人死亡、26歳運転手逮捕 ツアー主催会社「クラブツーリズム」が会見(2022年10月13日)| TBS NEWS DIG
- 本物のバラのように出来が良いと好評! 卒業式や入学式に向け「コサージュ作り」/京都・福知山市
- 【アジフライまとめ】サクサクふっくら!限定20食のこだわりアジフライ定食/新食感!刺身みたいな半生アジフライ/産地直送!甘みとうま味が詰まった黄金アジフライ定食 など (日テレニュース LIVE)
世界遺産「相倉合掌造り集落」で稲刈り体験会 富山(2023年9月16日)
3連休の初日、富山県にある世界遺産の相倉合掌造り集落で昔ながらの稲刈りを体験するイベントが開かれました。
富山県南砺市にある相倉合掌造り集落で開かれたイベントには家族連れや地元のボランティアなど約140人が参加し、稲刈りに汗を流しました。
年間契約してくれるオーナーを募って世界遺産の棚田を守ろうと、25年前から続くイベントです。
ここでは昔ながらの方法にこだわり、田植えからすべて手作業で稲作が行われます。
参加者は2100平方メートルの棚田で鎌で稲を刈った後、束ねてさおで天日干しする稲穂のはさ掛けまでを体験しました。
参加者:「こんなに美しい景色の下で稲刈りを体験して本当に最高でした」
11月には収穫祭が開かれ、30キロの米がオーナーの自宅に届けられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く