- 金融庁 システム障害で「全銀ネット」に報告徴求命令へ 振り込みなど約500万件に影響(2023年10月13日)
- “西村大臣マニュアル”で釈明「そんな過度に…」(2022年9月6日)
- 【西野七瀬】“怖い仕掛けに興味があります” ホラーゲームの実況動画が大好き 『あなたの番です 劇場版』インタビューリレー⑥
- 【ニュースライブ】世田谷一家殺人事件から22年 遺族が墓参り/「サッカーの王様」ペレ氏死去/「コミケ」開場前から長蛇の列―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 【速報】岸田総理、鼻づまりであす手術へ|TBS NEWS DIG
- ホントに残暑はおしまい?関西各地は絶好の行楽日和に ハギの花が見ごろ迎える 滋賀・長浜市 神照寺
世界遺産「相倉合掌造り集落」で稲刈り体験会 富山(2023年9月16日)
3連休の初日、富山県にある世界遺産の相倉合掌造り集落で昔ながらの稲刈りを体験するイベントが開かれました。
富山県南砺市にある相倉合掌造り集落で開かれたイベントには家族連れや地元のボランティアなど約140人が参加し、稲刈りに汗を流しました。
年間契約してくれるオーナーを募って世界遺産の棚田を守ろうと、25年前から続くイベントです。
ここでは昔ながらの方法にこだわり、田植えからすべて手作業で稲作が行われます。
参加者は2100平方メートルの棚田で鎌で稲を刈った後、束ねてさおで天日干しする稲穂のはさ掛けまでを体験しました。
参加者:「こんなに美しい景色の下で稲刈りを体験して本当に最高でした」
11月には収穫祭が開かれ、30キロの米がオーナーの自宅に届けられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く