- 神宮外苑再開発の住民説明会に150人参加 「緑を守るために高い建物必要なのか」と厳しい意見も 樹木の伐採は9月以降に開始|TBS NEWS DIG
- 初の対面で日米首脳会談 5月23日で調整 (2022年4月13日)
- アベノマスクも歴史資料に…後世に伝える“コロナ禍”『5類移行』で振り返る3年間(2023年5月8日)
- 【今日はこどもの日】各地でこどもたちの笑顔溢れる 万博では迷子対策も「これしか頼みがない」
- 今冬の“最強寒気” 19日にかけて北日本から西日本の日本海側中心に積雪や暴風雪などに警戒必要|TBS NEWS DIG
- 経済効果試算し直すよう求める声も…IR整備計画認定後初の住民説明会 100人程度参加
「川崎グループ」被害は50件以上か 区の職員装い振り込め詐欺 男2人逮捕(2023年9月13日)
区の職員を装って都内の高齢女性をだまし300万円近くを振り込ませたなどとして、特殊詐欺グループの男2人が逮捕されました。被害は50件以上とみられています。
川崎市の宮城飛竜容疑者(23)ら2人は、おととし8月、仲間と台東区の職員などを装って区内の女性に嘘の電話をかけ、ATMでおよそ293万円を振り込ませるなどした疑いが持たれています。
警視庁によりますと、女性が一度入金した後、「機械にエラーが出ている」などと再び女性をだまし、複数回、金を振り込ませたということです。
2人が入っていたグループは川崎市の出身者が多く、捜査員に「川崎グループ」と呼ばれていて、おととしの2カ月で50件・6800万円以上の特殊詐欺事件に関わったとみられています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く