- 「2週間が好機」ウクライナ東部攻防の行方は・・・NATO軍事支援加速の狙いは 専門家に聞く(2022年4月11日)
- ウクライナ東部ドネツク州で15日もロシア軍の攻撃 NATO国防相会議でウクライナ支援強化を確認|TBS NEWS DIG
- 【速報】イルカおよそ30頭が打ち上げられる…サーファー集まり海に戻すも死んだ個体も? 千葉・一宮町
- 那覇市前議長を収賄容疑で逮捕 土地売買めぐり不動産関係者の男性から現金授受か|TBS NEWS DIG
- LIVE最新ニュースまとめ 最新情報など /Japan News Digest6月23日| TBS NEWS DIG
- 石破元幹事長「女王様であっても議会の議決をとっている」 自民党・総務会で安倍元総理国葬めぐり苦言相次ぐ|TBS NEWS DIG
4-6月の企業の経常利益が過去最大(2023年9月1日)
今年4月から6月の企業の経常利益は、半導体不足の緩和や人流の回復などで過去最大の31兆6000億円となりました。
財務省が1日発表した法人企業統計調査によりますと、4月から6月の金融・保険を除く全産業の経常利益は、去年の同じ時期より11.6%増え、31兆6061億円となりました。
半導体不足の緩和で自動車などが増産となったほか、電気料金の見直しがあった電力や人流の増加やインバウンド需要で客足が回復したサービス業で大幅な増益となりました。
合わせて発表された昨年度の経常利益も過去最大の95兆2800億円でした。
内部留保にあたる剰余金は554兆7777億円で、11年連続で過去最大を更新しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く