- 自衛隊機への“レーダー照射問題”継続協議で一致 日韓防衛次官級会談(2022年9月7日)
- 「金正恩総書記、韓国に大きな波紋を起こす案を用意」韓国情報機関、北朝鮮が年明け軍事挑発の可能性高いと分析|TBS NEWS DIG
- 【日本初開催・G7東京サミット】1979年 大平首相がお出迎え「日テレNEWSアーカイブス」
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(7月19日)
- 「方針は何ら変わっていない」 国民民主が改めて“トリガー”実現を主張
- 【10歳の天才】「月面に新しい基地を」ロボットも開発しカナダで学ぶ天才科学少年が航空宇宙エンジニアを目指す理由
【速報】最低賃金の大詰め議論はまとまらず28日に持ち越し…今年度は1000円超えが焦点(2023年7月26日)
26日午後から始まった今年度の最低賃金の引き上げの目安を決める大詰めの審議は労働者側と企業側の意見がまとまらず、議論は持ち越しとなりました。
最低賃金は現在、全国平均で961円で、昨年度は過去最大となる31円の引き上げで決着しました。
今年度は政府が掲げる1000円超えとなるかが焦点です。
今年度は物価の高騰が続くなか、労働者側と経営者側の間で引き上げ額を巡って難航しています。
26日午後1時に始まった議論は約9時間続きましたが、決着せずに一度打ち切られました。
審議は28日に再開される予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く