- 【速報】米バイデン大統領 キーウを電撃訪問 ウクライナメディア(2023年2月20日)
- 「集団で学ぶために個別的な指導を」発達障害の可能性があり 「特別な支援を必要とする児童生徒」8.8% 10年前の前回調査から2.3ポイント増|TBS NEWS DIG
- 【バズニュースまとめ】巨大「イカキング」/“世界一黒い”ポルシェ登場“空飛ぶ車”実用化へ/“人魚のミイラ”「最新技術」で正体に迫る など(日テレNEWS LIVE)
- 水槽がまるで空っぽ?ロシアの魚が来ない!コロナ・侵攻で運ぶ手段なく博物館がピンチ(2022年6月6日)
- 【独自】「1円も返ってきていない」摘発されたマルチ商法の元リーダーを集団提訴へ(2023年3月16日)
- 【速報】「倉庫が燃えている」段ボール製造会社で火事 消火活動続く 埼玉・川越市(2023年8月16日)
【速報】最低賃金の大詰め議論はまとまらず28日に持ち越し…今年度は1000円超えが焦点(2023年7月26日)
26日午後から始まった今年度の最低賃金の引き上げの目安を決める大詰めの審議は労働者側と企業側の意見がまとまらず、議論は持ち越しとなりました。
最低賃金は現在、全国平均で961円で、昨年度は過去最大となる31円の引き上げで決着しました。
今年度は政府が掲げる1000円超えとなるかが焦点です。
今年度は物価の高騰が続くなか、労働者側と経営者側の間で引き上げ額を巡って難航しています。
26日午後1時に始まった議論は約9時間続きましたが、決着せずに一度打ち切られました。
審議は28日に再開される予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く