- 人気を博した“沖田杏梨” なぜAV女優に? #ABEMAエンタメ #shorts
- 米・ウクライナへ“戦闘機提供”を検討 さらに“亡命政府”案も 思惑は?専門家解説(2022年3月7日)
- バイデン大統領初来日 都内厳戒・・・日米首脳会談へ(2022年5月23日)
- 防衛省、フェイクニュース対策強化へ AIによる自動情報収集機能の整備も “世論誘導研究”一部報道を否定|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『日本の国防を考える』 “最前線”与那国島の課題 シェルター求める声も/日本海で核弾頭搭載可能な巡航ミサイル「カリブル」発射演習 ロシア など (日テレNEWSLIVE)
- NY新観光スポット「ローラースケート場」オープン(2022年4月16日)
イスラエル国防相がバーレーンを電撃初訪問(2022年2月3日)
中東・イスラエルのガンツ国防相がバーレーンを電撃訪問しました。イスラエルの国防相が湾岸諸国を公式訪問するのは史上初めてです。
イスラエルメディアなどは2日、ガンツ国防相が軍用機でバーレーンを訪問したと伝えました。
安全上の理由から到着するまで予定などは発表されていませんでした。
イスラエル政府は声明で、湾岸諸国を国防相が訪れるのも、軍用機が着陸するのも史上初めてのことだとしています。
ガンツ国防相は2日間の滞在中、バーレーンのハマド国王や首相も兼ねるサルマン皇太子と会談し、安全保障に関わる協定に署名するものとみられます。
イスラエルはパレスチナ問題に絡み湾岸諸国と長らく対立関係にありましたが、おととし、アメリカの仲介により、バーレーンとアラブ首長国連邦と国交を正常化させていました。
バーレーンはイランと敵対関係にあり、イスラエルとしては「共通の敵」に対して安全保障面で連携していく思惑があるとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く