- 東北・上越・北陸新幹線で運転見合わせ続く 乗客は線路沿いを歩いて移動 運転再開には相当な時間|TBS NEWS DIG
- 【常陸宮さま】 38度台の発熱…大事をとり入院 華子さまも病院へ
- 「休まず」「忘れず」「諦めません」 米大統領、テロ脅威と戦う姿勢強調 米同時多発テロ追悼式典|TBS NEWS DIG
- 【海上保安庁まとめ】中国海警局「固有領土」日本側に退去を要求する場面も/大型巡視船に初の女性船長が就任/大型無人航空機「シーガーディアン」初公開 など ニュースライブ(日テレNEWSLIVE)
- 台風6号 鹿児島・枕崎市では最大瞬間風速41.8m 県内では1万5000戸あまりが停電|TBS NEWS DIG
- 楽天モバイル巨額詐欺 逮捕の男 約1億円分の高級ブランド品購入(2023年4月7日)
イスラエル国防相がバーレーンを電撃初訪問(2022年2月3日)
中東・イスラエルのガンツ国防相がバーレーンを電撃訪問しました。イスラエルの国防相が湾岸諸国を公式訪問するのは史上初めてです。
イスラエルメディアなどは2日、ガンツ国防相が軍用機でバーレーンを訪問したと伝えました。
安全上の理由から到着するまで予定などは発表されていませんでした。
イスラエル政府は声明で、湾岸諸国を国防相が訪れるのも、軍用機が着陸するのも史上初めてのことだとしています。
ガンツ国防相は2日間の滞在中、バーレーンのハマド国王や首相も兼ねるサルマン皇太子と会談し、安全保障に関わる協定に署名するものとみられます。
イスラエルはパレスチナ問題に絡み湾岸諸国と長らく対立関係にありましたが、おととし、アメリカの仲介により、バーレーンとアラブ首長国連邦と国交を正常化させていました。
バーレーンはイランと敵対関係にあり、イスラエルとしては「共通の敵」に対して安全保障面で連携していく思惑があるとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く