- 千葉・松戸市の小学生女児 行方不明から5日 未だ有力な手がかりなし 警察による捜索続く|TBS NEWS DIG
- 【豚肉料理まとめ】タレの旨味が絡みつく!別次元の生姜焼き / サクッ!ジュワッ!極厚トンカツ / やわらかくてジューシー、和牛シャトーブリアン など(日テレNEWS LIVE)
- 指名NGリスト作成か ジャニーズ事務所は関与を否定(2023年10月5日)
- 【騒動】ふるさと納税“現金キャッシュバック”物議醸す 総務省「本来の趣旨と合わない」
- 東京・中野を「つけ麺の聖地に」 “発祥の店”大勝軒など80軒…MAPで海外にもPR(2023年8月8日)
- 【桜島噴火】政府が官邸対策室を設置 岸田首相が適時的確な情報提供を行うよう指示
愛子さまも初投票 4年に一度 皇室会議の「皇族議員」選出(2023年9月7日)
「皇室会議」に出席する皇族議員を選ぶ4年に一度の投票が行われ、天皇皇后両陛下の長女・愛子さまも初めて1票を投じられました。
■皇室会議の「皇族議員」選出
秋篠宮ご夫妻、佳子さま、常陸宮妃華子さま。皇族方を乗せたとみられる黒塗りの車が次々と皇居に入っていきます。皇族議員を選ぶ投票のためです。日本国憲法とともに施行された皇室典範に定められた制度。
皇室解説者 元宮内庁職員 山下晋司氏:「皇室会議は皇室の重要事項を審議するための会議。3権の長、皇族が一堂に会する場」
皇室会議が開かれたのは、これまでに8回。例えば…。
美智子さま:「とてもご誠実で、ご立派で…」
上皇さまとの婚約を報告する美智子さま。この会見の直前に開かれたのが2回目の皇室会議でした。6回目の皇室会議、秋篠宮さまと紀子さまの婚姻がはかられました。
海部俊樹総理大臣(当時):「国民の皆さまとともに心から、お喜び申し上げたい」
現在の天皇陛下と雅子さまの婚姻がはかられたのが、7回目の皇室会議。CNNも、その様子を伝えていました。第8回は…。
安倍晋三総理大臣(当時):「本日、皇室会議が開催され」
天皇の退位について話し合われました。皇室会議は皇族議員2人をはじめ、総理や衆参両議長、宮内庁長官など合わせて10人で構成されます。
■4年に一度 愛子さまも初投票
今月7日に行われたのは皇族議員2人を選ぶための選挙です。
皇室解説者 元宮内庁職員 山下晋司氏:「それぞれが4人の名前を書いて、ご自身で投票箱に入れる」
投票は4年に1度。投票権があるのは、天皇陛下や上皇さま、未成年の悠仁さまを除いた皇族方14人です。
皇室解説者 元宮内庁職員 山下晋司氏:「皇族といっても天皇、天皇であった方は特別な方ということで被選挙権、選挙権、投票したり選ばれたりしない」
21歳の愛子さまは初めて投票に臨み、立会人も務められました。宮内庁は今回、皇族議員に秋篠宮さまと常陸宮妃華子さまが選ばれたと発表しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く