- モルドバ親ロ派地域2日連続爆発 「我々を巻き込もうとする挑発行為」モルドバ大統領が非難|TBS NEWS DIG
- ブライアン・メイ NASAに協力 クイーンと宇宙物理学者を“兼務”(2023年9月26日)
- 半日で完成のインスタントハウス・運ぶだけの住宅 …仮設住宅着工も“適地”少なく【報道ステーション】(2024年1月12日)
- 【関東の天気】来週は寒波襲来 東京も連日マイナス(2023年1月19日)
- ウクライナ東部“最後の拠点” ロシア軍8割制圧か(2022年6月3日)
- 再審開始決定 服役中病死の男性 39年前に酒店女性が殺害され金庫奪われた事件めぐり大阪高裁 | TBS NEWS DIG #shorts
「核汚染のリスクを世界に転嫁」中国が日本を糾弾 韓国でデモ…24日にも処理水を放出(2023年8月23日)
岸田文雄総理大臣が、24日にも処理水を海洋放出すると表明したことを受け、周辺国から様々な反応が出ている。香港政府は、福島や宮城などから、水産物の輸入を禁止すると発表した。
■韓国で抗議デモ 日本大使館や大統領府前で
岸田総理:「決して先送りできない課題です。たとえ今後、数十年の長期にわたろうとも、ALPS処理水の処分が完了するまで、政府として責任を持って取り組んでまいります」
22日、岸田総理は、福島第一原発の処理水を24日から海洋放出する見込みと表明した。
この決定に、韓国では、岸田総理の発言からわずか1時間半余り、日本大使館前では早速、抗議デモが始まった。
日本大使館前だけではなく、大統領府のある龍山(ヨンサン)でも、放出日の決定と大統領の姿勢を批判する集会が行われていた。
ソウルにある日本大使館や大統領府前では、反対する複数の市民団体が放出の撤回を求めるデモを行った。
プラカードを持った参加者らが警察とにらみ合う場面もみられるなど、緊張が高まった。
韓国政府は「科学的には問題ないが賛成したり支持したりするものではない」と表明した。
■香港政府 水産物の輸入禁止へ…風評被害も
一方、強い反発を見せたのは中国政府だ。
中国外務省 汪文斌副報道局長:「日本が海洋放出を強引に押し通そうとする正当性はありません。この動きは極端に自己中心的であり極めて無責任である。中国はこれについて深く関心を持ち、強く反対します」
中国は、日本が「核汚染のリスクを世界に転嫁している」と糾弾した。
そして、北京にある中国外務省には日本の垂秀夫大使が呼び出され、厳重な抗議が行われたという。
懸念されるのは、日本経済への影響だ。
香港政府は、福島や宮城など10都県からの水産物の輸入を24日から禁止すると発表した。
また、すでに一部では風評被害が出ていて、日本料理店では予約のキャンセルが相次いでいる。
(「大下容子ワイド!スクランブル」2022年8月23日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く