- レッサーパンダ風太くん20歳に平均寿命超も元気な姿背景に飼育環境の向上(2023年7月7日)
- 【韓国】感染減少 学校での制限も緩和 修学旅行も…
- 岸防衛相 北朝鮮ミサイル「一方的に挑発の段階をエスカレート」
- “車のドアノブ”に激しく消火剤 指紋隠滅か 金沢ナンバーの犯行レンタカー写真入手 渋谷・貴金属強盗事件|TBS NEWS DIG
- 「トー横キッズ」26人一斉補導 13歳少女や行方不明者…市販薬を酒で飲んだ若者も【知っておきたい!】(2023年7月17日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシアとベラルーシ合同軍事演習 ウクライナ側の“戦力の分散”狙いか/ウクライナ「集合住宅」にミサイル直撃/ など(日テレNEWS LIVE)
7月の訪日外国人約232万人 コロナ前8割に迫る(2023年8月16日)
先月に日本を訪れた外国人は232万人余りで、新型コロナウイルスの感染拡大前の2019年の同じ月の8割に迫りました。
日本政府観光局によりますと、7月の訪日外国人の数は去年の約16倍の232万600人と、先月に続いて200万人を超えました。
学校の夏季休暇の影響などで韓国をはじめとした東アジア地域からの訪日客が増えたことやアメリカやカナダからの訪日客数が感染拡大前の2019年の実績を超えたことなどが要因です。
東アジアを中心に国際線の定期便の復便が続いていることや先週、中国からの団体旅行が解禁されたことから、今後も訪日客数は増加する見通しです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く