- 【台風2号進路情報】関東は午前中にかけて大雨に厳重警戒 西日本や東海は天気回復へ|TBS NEWS DIG
- “法相更迭”岸田総理 急転直下の決断に何が?“辞任ドミノ”に危機感|TBS NEWS DIG
- 池田大作氏 公明結党、独自の民間外交も…ハリウッド俳優「私の心の支えはダイサク」【もっと知りたい!】(2023年11月20日)
- 【ライブ】最新ニュース:青森で記録的な大雨続く / ソウルで“統一教会”大規模会合 安倍氏追悼も / 米ガイドライン、濃厚接触者の隔離不要に / 日航機墜落から37年 など(日テレNEWS LIVE)
- 4年ぶり「いしのまき大漁まつり」 新鮮な海の幸を格安で…ギンダラの詰め放題も_10/16
- 【LIVE】旧統一教会「世界平和統一家庭連合」が記者会見 午後2時~ 新方針を発表か
第7波の入り口か 沖縄の新規感染者966人 「まん延防止」東京など延長要請(2022年3月2日)
6日に期限を迎えるまん延防止措置について、東京など1都3県が延長を要請しました。沖縄では1日、およそ1カ月ぶりに新規感染者が1000人を超え、早くも第7波への入り口が見え始めています。
オミクロン株の“第6波”がいち早くピークアウトした沖縄県。早くも“第7波”の兆しが見え始めています。
沖縄県で2日、確認された新規感染者は966人。1日は1カ月ぶりに1000人を超えました。
東京都では2日、1万2693人の新規感染者が確認されました。
全国での感染者数が減らない現状に、尾身会長はリバウンドの可能性を指摘します。
新型コロナ対策分科会・尾身会長:「一言で言えば高止まりという可能性もあるし、場合によってはBA.2の問題もあるので少し上がることもある。今、慎重に対応を考えるべき時期」
日曜日に期限を迎える「まん延防止等重点措置」。新たに1都3県などが延長を要請しました。
そのなかの一つ、群馬県にある温泉マーク発祥の地と言われる磯部温泉。こちらの旅館は2月から予約が入らず、平日の休館を続けています。
舌切雀のお宿 磯部ガーデン・小泉淳支配人:「当館の場合、8割近く(の客)が首都圏なので、まん延防止措置は非常に大きな足かせになる」
休業に対する補償はなく、スタッフも平日は休みにしています。準備したひな人形も、3日にお披露目することはありません。
予想していなかったまん延防止措置の延長を静かに受け止めています。
舌切雀のお宿 磯部ガーデン・小泉淳支配人:「(まん延防止措置が)3月6日までだったので、今までの経緯からすると延長なしでいけるかなと。落胆というより、なるようにしかならないのかな」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く