- 最大派閥「安倍派」解散を決定 自民党で相次ぐ“派閥解散”(2024年1月19日)
- “トランスジェンダー国会”戸籍上の性別変えるため体にメスを…「生殖機能失わないと性別変更できない」性同一性障害の特例法 見直し求め訴え|TBS NEWS DIG
- 「脱炭素」最大級展示会 発電ガラス,燃料電池など(2022年8月31日)
- 京都の車は「信号機のない横断歩道」で止まらない!?歩行者の目の前を何台も通過…停止率は25%未満という調査結果も 『はんなり運転』で改善なるか(2023年5月18日)
- IAEA調査団 周辺で攻撃激化もザポリージャ原発へ出発(2022年9月1日)
- 【解説】 関東で強盗相次ぐ「狙われやすい家」の特徴 命や家を守るために…
捜索隊がオスプレイ2機で奄美到着 墜落機の7名依然不明(2023年12月2日)
鹿児島県屋久島沖でアメリカ軍のオスプレイが墜落し、1人が死亡、7人が行方不明となっている事故で2日朝、捜索隊を乗せた別のオスプレイが、奄美空港に到着しました。
午前9時前、奄美空港に2機のオスプレイが降り立ちました。
未明に在日アメリカ海兵隊から鹿児島県へ、「屋久島沖でのオスプレイ墜落事故の救難活動のため」として、奄美空港の使用届が出されました。
県は九州防衛局に、「陸の上を飛行しないこと」などをアメリカ軍に要請するよう申し入れたうえで、使用届を受理しました。
墜落現場の屋久島沖では、2日も自衛隊やアメリカ軍の関係者らが捜索を続けていますが、行方不明者に関する新たな手掛かりは見つかっていません。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く