京都の車は「信号機のない横断歩道」で止まらない!?歩行者の目の前を何台も通過…停止率は25%未満という調査結果も 『はんなり運転』で改善なるか(2023年5月18日)
京都の車は横断歩道で止まらない!?警察が対策として打ち出したのは「はんなり運転」です。
【ドライブレコーダーの映像】
京都市山科区の路上。前を走行するワゴン車が道路の中央部にそれ、横断歩道上で止まります。道路脇には歩行者らの姿がありました。歩行者らはワゴン車が行き過ぎるのを待って、横断歩道をわたります。
横断歩道は歩行者優先。渡ろうとしている人がいれば停止しなければならず、停止しなければ「横断歩行者等妨害等違反」となり、違反点数2点・反則金9000円(普通車)となります。
京都ではいま、こうした「横断歩道での車の運転」が問題となっています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/tYixJRV
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #横断歩道 #停止率 #車 #違反 #ワースト #はんなり運転 #汚名返上
コメントを書く