- 【LIVE/同時通訳】ゼレンスキー大統領 国会演説 何を語るのか?【ロシアがウクライナに軍事侵攻】 ANN/テレ朝 (2022年3月23日)
- 【続々】ラーメン以外にも…広がる“ニンニクマシマシ” うな重&そば&肉とニンニクずくめの鍋も
- 【ライブ】夜ニュースまとめ/鉄骨落下し5人死傷 全員がつるした鉄骨上で作業/長野の女子高校生(16)行方不明に…写真公開/宇宙人の遺体?人間でないと判明/ など最新情報を厳選してお届け
- 【解説】自分と考え近い「参院選」候補者は?…2分でわかる“考え方診断”
- 【若田光一さん】日本人最多5度目の宇宙へ 意気込み語る
- 茨城・笠間市 JR常磐線と軽乗用車が衝突 身元判明 母親(50)と息子(12)|TBS NEWS DIG
最大派閥「安倍派」解散を決定 自民党で相次ぐ“派閥解散”(2024年1月19日)
派閥の政治資金事件を受けて自民党最大派閥の安倍派が議員総会を開き、派閥を解散することを決めました。
自民党 塩谷立座長
「信頼を裏切ってしまったことに対して心から深くおわび申し上げる次第でございます。結果的に清和会を解消するということを決定させていただきました」
安倍派の塩谷座長と高木事務総長は派閥総会の後の記者会見で一連の問題について陳謝したうえで、政治資金について「決して不正な使い方をしたわけではない」と強調しました。
一方、第2派閥である麻生派の会長を務める麻生副総裁は派閥の在り方について来週、策定される政治刷新本部の「中間とりまとめを受けたうえで所属議員とよく相談していきたい」とコメントしました。
第3派閥の茂木派会長である茂木幹事長も同様の考えを示しています。
岸田派、二階派、安倍派が相次いで解散を表明したなかで、森山派を含めた解散に慎重な3つの派閥の今後の対応が焦点となります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く