- 【NNNドキュメント】心を救うお弁当 ぬくもり届け続ける女性の想い NNNセレクション
- 【独自】大阪・高槻市営バス元運転手が当て逃げ疑いで書類送検 事故映像のドラレコ窃盗の疑いで逮捕も 隠ぺい目的か
- 上智大生殺害放火事件から26年 父親 思い語る(2022年9月9日)
- 【ワンコLIVE】散歩嫌いなチワワ/ チャウチャウ 机の下から出られない/トイプードル兄妹が突然のお留守番で大運動会/ 我が家にワンちゃんがやってきた など(日テレNEWSLIVE)
- 「ホカンス」でプチぜいたく!都内近郊の“女子旅プラン”【あらいーな】(2022年3月25日)
- 【電力ひっ迫対策】電気自動車の蓄電池で電力まかなう取り組み始まる 神奈川・小田原市
最大派閥「安倍派」解散を決定 自民党で相次ぐ“派閥解散”(2024年1月19日)
派閥の政治資金事件を受けて自民党最大派閥の安倍派が議員総会を開き、派閥を解散することを決めました。
自民党 塩谷立座長
「信頼を裏切ってしまったことに対して心から深くおわび申し上げる次第でございます。結果的に清和会を解消するということを決定させていただきました」
安倍派の塩谷座長と高木事務総長は派閥総会の後の記者会見で一連の問題について陳謝したうえで、政治資金について「決して不正な使い方をしたわけではない」と強調しました。
一方、第2派閥である麻生派の会長を務める麻生副総裁は派閥の在り方について来週、策定される政治刷新本部の「中間とりまとめを受けたうえで所属議員とよく相談していきたい」とコメントしました。
第3派閥の茂木派会長である茂木幹事長も同様の考えを示しています。
岸田派、二階派、安倍派が相次いで解散を表明したなかで、森山派を含めた解散に慎重な3つの派閥の今後の対応が焦点となります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く