- 【訴え】渋谷でロシア抗議デモ「私の実家にミサイルが…」 ウクライナ人・ロシア人などおよそ100人集まる
- 住宅トラブル多発 前払い金払ったら音信不通に…業者を記者が直撃(2023年10月18日)
- 【中国に対抗】東京にASEAN首脳招き「特別会議」へ 来年12月めど 岸田首相が表明
- 新千歳空港の航空機接触事故 凍結路面で機体を押していた車両がスリップ|TBS NEWS DIG
- ハリコミ取材班がとらえた迷惑行為の瞬間「アニメ聖地で危険な撮影、駅のホーム殺到の“撮り鉄”…ルール無視の実態」「SNS映えスポットの迷惑もの」など【Nスタ・ループライブ】│TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ】 籠池夫妻実刑確定へ / 韓国政府“元徴用工”問題で公開討論会 / 言いがかりつけ女性に“わいせつ”男逮捕 ――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
最大派閥「安倍派」解散を決定 自民党で相次ぐ“派閥解散”(2024年1月19日)
派閥の政治資金事件を受けて自民党最大派閥の安倍派が議員総会を開き、派閥を解散することを決めました。
自民党 塩谷立座長
「信頼を裏切ってしまったことに対して心から深くおわび申し上げる次第でございます。結果的に清和会を解消するということを決定させていただきました」
安倍派の塩谷座長と高木事務総長は派閥総会の後の記者会見で一連の問題について陳謝したうえで、政治資金について「決して不正な使い方をしたわけではない」と強調しました。
一方、第2派閥である麻生派の会長を務める麻生副総裁は派閥の在り方について来週、策定される政治刷新本部の「中間とりまとめを受けたうえで所属議員とよく相談していきたい」とコメントしました。
第3派閥の茂木派会長である茂木幹事長も同様の考えを示しています。
岸田派、二階派、安倍派が相次いで解散を表明したなかで、森山派を含めた解散に慎重な3つの派閥の今後の対応が焦点となります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く