- 【LIVE】「皆既月食」と「天王星食」442年ぶりの『天体ショー』河田直也アナ・広瀬駿気象予報士と見る「お月見会」12か所の中継と「安土城カメラ」も
- 【ステーキライブ】激ウマ!仰天の厚切りグルメ/ 町で人気の地元グルメ/ ご飯で学生を応援!ステーキの激盛りどんぶり など グルメシリーズ every.特集厳選アーカイブより(日テレNEWSLIVE)
- 「戦場でロシアに勝つことは不可能」プーチン大統領が演説でウクライナ侵攻を改めて正当化…侵攻いつまで続く?【news23】|TBS NEWS DIG
- アンパンマンミュージアムで海を冒険する期間限定のステージ 6月25日まで 神戸ハーバーランド
- 日本人1人がスーダンから退避 当初希望せず…自衛隊と“別”に(2023年4月26日)
- ダルビッシュに村上…侍ジャパン名古屋で練習開始!(2023年3月1日)
【速報】公立中学校の残業 国指針の上限超える月58時間 勤務実態調査で判明 文科省(2023年4月28日)
公立学校の教職員の勤務実態調査の結果が公表され、中学校では残業が国の指針で定める月45時間の上限を超えていることが分かりました。
文科省は28日、2022年度に実施した公立学校の教職員の勤務実態に関する調査結果の速報値を公表しました。
国は指針で教職員の1カ月あたりの時間外勤務の上限を月45時間と定めていますが、中学校での残業は夏休みなど長期休業の期間を含めた平均でも、月およそ58時間と上限を超えていることが分かりました。
長期休業を除く通常の学期においては小学校でもおよそ64%の教職員が月45時間以上の残業をしているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く