- 円安進行で一時1ドル=140円台に…半年ぶり円安水準 日経平均株価はバブル後の終値最高値を超える|TBS NEWS DIG
- 新型コロナの無料検査を6月末まで延長 政府発表
- ハム・ソーセージ業界ライバル4社が異例のタッグ 「物流2024年問題」対応で共同配送加速 「品出し」「積み下ろし」など運転以外業務は目標2時間以内に|TBS NEWS DIG
- 米空軍がCV22オスプレイの飛行一時停止を指示 鹿児島沖の墜落事故受け(2023年12月7日)
- 洛星中・高の事務局長が約5200万円を着服 学校の口座から毎月約100万円ずつ引き出す(2022年6月3日)
- 北九州の川に“イルカの群れ” エサ求めたまたま?(2023年2月3日)
【独自】民生用ドローンに小型爆弾搭載 ウクライナ軍の部隊講習を取材(2022年6月10日)
ウクライナ軍が民生用のドローンを改造して、小型の爆弾を搭載できるようにしていることが分かりました。
ウクライナ西部では、ドローン部隊を養成するための講習が行われていて、ANNが外国メディアで初めて取材を許可されました。
講師の多くは元映画プロデューサーなど民間から採用されていて、これまでに200人以上が講習を終え、前線で偵察活動などを行っています。
東部戦線のドローン部隊兵士(23):「一日でも早く部隊に戻って、ここで学んだ新しい知識を戦闘任務で実践したい」
ウクライナ軍が改造した民生用ドローンに小型の爆弾を搭載してロシア軍を攻撃していることが分かりました。
特殊なセンサーを付けることで20万円程度で購入できる民生機でも、遠隔操作で爆弾を投下できます。
ドローンの多くはスウェーデンなど国外から提供されたもので、10日にも新たに3機が激戦地の東部ハルキウへ送られます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く