- 【今週の解説まとめ】「アメリカ」寄港した意味/北ミサイルの対抗措置/バイデン大統領キーウ訪問/プーチン大統領自信のワケ/ウクライナ汚職/侵攻から1年現状は?【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- 東京浅草の浅草寺で近代日本画巨匠川端龍子の天井画はがれる1958年に描かれるTBSNEWSDIG
- きょうから大規模な米韓合同軍事演習を実施へ 米韓軍が共同発表|TBS NEWS DIG
- 寝屋川市議・吉羽美華容疑者らのグループ 経営者対象のセミナーで本来必要ない融資仲介持ちかけか #shorts |TBS NEWS DIG
- 台風11号 宮古島の様子は? 住家が倒壊するおそれもある猛烈な風が吹くおそれ|TBS NEWS DIG
- イスラム組織ハマス「イスラエル軍の空爆で60人以上の人質が死亡」と主張|TBS NEWS DIG
新橋ビル爆発 “メタンガス引火説”も【知っておきたい!】(2023年7月5日)
カフェバーの店長と店員、通行人ら4人が重軽傷を負った爆発事故。4日朝から、捜査員らが現場検証を行っていました。
爆発が起きた2階のカフェバーを中心に、現場検証が行われているものとみられます。
バーの経営者は番組の取材に対し、「バーの調理はIHを使っていて、ガスを使っていない」と話していてました。
謎が深まるなか、捜査関係者の間で、ある説が浮上しています。
捜査関係者への取材から:「自然発生したメタンガスが店内に充満し、引火したのではないか」
下水の汚泥などから発生するメタンガスの爆発事故は、世界で度々起きています。
警視庁によりますと、店長は「下水の臭いがした」と話しているといいます。
5日も引き続き現場検証を行い、爆発の原因を調べる方針です。
(「グッド!モーニング」2023年7月5日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く