- 【速報】東京都5394人の新規感染確認 新型コロナ 28日
- インバウンド需要世界の女性が注目する日本の人気スポットは/ タマゴサンドが海外で絶賛/ おもちゃ爆買いや甲冑日本刀のサムライ体験に大興奮意外な場所に殺到も などまとめライブ
- 「舞鶴引き揚げの日」に合わせ平和祈念式典を実施 映画監督らのトークセッションも(2022年10月9日)
- 「映えスポット」で横行する迷惑行為 車道の真ん中に3度も立ち入る外国人観光客も|TBS NEWS DIG #shorts
- LCC「ピーチ」『空港』ない京都・京丹後市に関空から訪れる旅行プランで地方創生(2022年7月29日)#Shorts #ピーチ #LCC
- 南極のアデリーペンギンたちにピンチ!難所を越えられるのか!?【南極観測隊に密着】#shorts
組織委員会元理事の受託収賄事件 AOKI側から2億円受け取りか(2022年7月31日)
東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会・元理事が大会スポンサーのAOKIから金銭を受け取っていたとされる受託収賄事件で、元理事が業務委託料のほかに2億円を受け取っていた疑いがあることが分かりました。
組織委員会元理事の高橋治之氏(78)は、大会スポンサーの「AOKIホールディングス」側から業務委託料としておよそ4500万円を受け取ったとみられていて、高橋氏の関係先が受託収賄の疑いで捜索を受けています。
その後の関係者への取材で、AOKI側から業務委託料とは別に電通の子会社におよそ2億5000万円が支払われ、そのうち2億円が高橋氏の会社に渡った疑いがあることが分かりました。
「AOKI」の青木拡憲前会長(83)は、東京地検特捜部の任意の聴取に対して「お金は2つの競技団体に寄付されるとの説明を受けていた」と話しているとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く