- 【LIVE】鈴木エイト氏が見た旧統一教会会見「同情引き姑息」“祝福2世の苦悩”とは?「疑問持っても親に逆らえない」安倍元総理銃撃事件
- 深刻な人手不足…物流業界が直面する「2024年問題」 吉野家は定年社員をドライバーとして再雇用検討|TBS NEWS DIG
- 米国防総省「東からキエフに迫るロシア軍勢い増す」(2022年3月12日)
- 交際相手との仏旅行やブランド品に約3500万円流用か 私立幼稚園連合会の前事務局長を再逮捕|TBS NEWS DIG
- 実権掌握から一年、タリバン政権 女性の遊園地・公園の利用を禁止 権利の抑圧が続く|TBS NEWS DIG
- 【フィンランド】NATO加盟へ ニーニスト大統領「強力で有能な加盟国に」
一度に“4人前”を運ぶ 飲食店の人手不足に強い味方(2022年2月2日)
飲食店の人手不足を解消するロボットの登場です。
アイリスオーヤマとヒト型ロボット「ペッパー」などを開発する「ソフトバンクロボティクス」は飲食・サービス業向けのロボットの販売を始めます。
このロボットは1段あたり10キロの積載量があり、食事を運ぶ前はスピードを緩め、下げる際には速めるなど、効率的に動かすことができます。
新型コロナウイルスの感染対策などでスタッフの業務量が増えるなか、配膳にかかる負荷をロボットが改善することで、人にしかできない接客サービスに集中できるとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く