- 道路上にトド…道ふさぐ 目撃者驚き【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2023年12月20日)
- 【海鮮丼まとめ】採算度外視!マグロがてんこ盛り / 海鮮丼を立ち食いで⁉ / マグロの解体ショーが観れる店 など グルメニュースライブ (日テレNEWS LIVE)
- 80代夫婦が“山に出かけたまま戻らず”…発見されるも夫は死亡 妻は無事 奈良県(2022年10月15日)
- 【アメリカ】2月の消費者物価指数 8か月連続で鈍化
- ホーバークラフトが訓練中に事故 プロペラの一部が破損 大分|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】”世界の2大脅威国”ロシアと北朝鮮めぐるウラ事情を専門家がW解説「プーチン大統領が金正恩総書記を電撃訪問か」 中村逸郎氏と李相哲氏による解説
新型コロナ 沖縄県で新たに130人感染 100人超は去年9月ぶり
沖縄県ではきょう、新たに130人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。感染拡大の要因ともされるアメリカ軍の対応について、玉城知事は厳しく批判しています。
沖縄県によりますと、きょう新たに感染が確認されたのは130人で、一日に発表される感染者の数が100人を超えたのは、去年9月以来となります。また、沖縄のアメリカ軍基地ではきょうまでの4日間で感染者が400人あまり確認されており、感染が急拡大しています。
沖縄県 玉城知事
「(ここ数日)米軍陽性者が再び急増したことは、(米軍の)感染拡大防止対策と管理体制の不十分さを示すものと言わざるをえず、激しい怒りを覚えます」
玉城知事は県内におけるオミクロン株の広がりなど、アメリカ軍に要因があるとして、その対応を厳しく批判しました。
県内では先月、アメリカ軍基地の従業員がオミクロン株に感染していることがわかり、その後、市中に広がりを見せています。(03日15:51)
コメントを書く