- リアルな技がズラリ 専門家もザワつく“幻の忍術書”調査開始から30分で見つかる(2022年6月20日)
- 【年金】基礎年金底上げは“サラリーマンいじめ”か?制度崩壊で生活保護申請が増加の可能性も…西田亮介氏「合理的に判断すべき」|アベヒル
- 【防災ニュースライブ】地震・津波・火事から命を守るためには――東日本大震災から12年『災害・防災を考える』(日テレNEWS LIVE)
- クマが小学校近くで…精米機の扉を壊す 米ぬか狙いか 富山市(2023年11月27日)
- 「ガス爆発のような音」信用金庫に車突っ込み7人ケガ「アクセルとブレーキ間違えた」83歳男性が運転 #shorts #読売テレビニュース
- 【偽装】安価トナーを純正品として販売か 社長ら5人逮捕
新型コロナ 沖縄県で新たに130人感染 100人超は去年9月ぶり
沖縄県ではきょう、新たに130人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。感染拡大の要因ともされるアメリカ軍の対応について、玉城知事は厳しく批判しています。
沖縄県によりますと、きょう新たに感染が確認されたのは130人で、一日に発表される感染者の数が100人を超えたのは、去年9月以来となります。また、沖縄のアメリカ軍基地ではきょうまでの4日間で感染者が400人あまり確認されており、感染が急拡大しています。
沖縄県 玉城知事
「(ここ数日)米軍陽性者が再び急増したことは、(米軍の)感染拡大防止対策と管理体制の不十分さを示すものと言わざるをえず、激しい怒りを覚えます」
玉城知事は県内におけるオミクロン株の広がりなど、アメリカ軍に要因があるとして、その対応を厳しく批判しました。
県内では先月、アメリカ軍基地の従業員がオミクロン株に感染していることがわかり、その後、市中に広がりを見せています。(03日15:51)



コメントを書く