- 【行列】横綱という名のデカ盛りスパゲッティ!衝撃の裏メニュー「親方」と「理事長」とは?『every.特集』
- 【SOGIハラスメント】性自認を侮辱されうつ発症 “上司の嫌がらせ音声”は…
- 残った大量の日本国債…“アベノミクス”判断どうなる? 植田和男氏の日銀総裁人事案提出 難題抱え「誠心誠意頑張る」|TBS NEWS DIG
- 「ヒロシマ・アクション・プラン」岸田総理 NPT再検討会議で発表…“核軍縮”機運を(2022年8月2日)
- 両陛下17日からのインドネシアご訪問前に上皇ご夫妻にあいさつ上皇ご夫妻は過去2回インドネシアを公式訪問TBSNEWSDIG
- 強い毒を持つ「コカミアリ」神戸・六甲アイランドで確認 刺されると激しい痛みや腫れ 国内3例目
内藤市長リコールに向け署名活動 給与5割カット取り止めなど『公約違反』市民ら訴え(2022年1月27日)
徳島市の内藤佐和子市長の市政運営を批判する市民グループ「内藤市長リコール住民投票の会」が、市長のリコール(解職請求)に向けて署名活動を始めました。
徳島市の内藤佐和子市長は2020年4月、当時36歳で歴代最年少の女性市長になりました。
市民グループは、市長選で公約として掲げた『市長給与の5割カット』や『保育事業』を突然取りやめるなど公約違反が疑われていて、阿波おどり実行委員会を一方的に解散するなど「独善的な意思決定があった」などとして、内藤市長のリコールを目指しています。
(署名した市民)
「(選挙で)公約したらきちんと守らないとだめだよね。いい加減すぎるわ」
リコールには有権者の3分の1である約7万人の署名が必要で、期限の2月27日までに集まれば住民投票が実施されます。
#MBSニュース #毎日放送 #公約違反 #署名活動 #署名活動 #市長 #リコール #徳島市
コメントを書く