- 【最強寒波・交通への影響】あすも120便超が欠航、山形新幹線は一部区間で終日運休 都内在来線は通常見込み|TBS NEWS DIG
- 「エンゲル係数」が過去43年で最高 物価高で「食費」増える 家計負担はおととしより“21万円増”見通し|TBS NEWS DIG
- 「気持ちは固まりつつある」…進退の表明はいつ・どこで? 不信任決議案可決 斎藤知事に問う【ウェークアップ】
- 【アメリカ・ペロシ氏台湾訪問】中国「軍事演習」実施へ 専門家「海上封鎖が常態化しかねない」
- 「核兵器を簡単に使うようになったら終わりよ」被爆漫画家 約40年連載の作品への思い|TBS NEWS DIG
- 「不適切」「違和感」…ウクライナに“必勝しゃもじ” 岸田総理の手土産に街の声は?【news23】|TBS NEWS DIG
障がい者施設での新型コロナ感染対策の講習会 訪問診療チーム「KISA2隊」が実施(2022年10月5日)
新型コロナウイルスの第8波に備え、10月4日に大阪市内で障がい者施設の職員などを対象とした感染対策の講習会が開かれました。
大阪府内では新型コロナウイルスの第7波で、190以上の障がい者施設でクラスターが発生しています。第8波を見据えて10月4日に障がい者施設で働く職員に向けた感染対策の講習会が開かれました。
(KISA2隊 金児大地さん)
「重症化のしやすさは高齢者の方がなりやすいが、感染拡大は障がい者施設の方が圧倒的に広がりやすい」
講習会では訪問診療チームの「KISA2隊」がクラスターが発生した施設を支援してきた経験を踏まえ、マスクを着用するのが難しいなど障がい者施設の特性に合った感染対策について講義し、防護服を正しく着用する実習も行われました。
(参加者)
「コロナ対策ってどんどん変化していくので、支援の現場を知っている人に教えてもらうのは参考になりました」
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/yVTbkiB
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#KISA2隊 #新型コロナウイルス #講習会 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く