- 大津市の中学2年生いじめ自殺から11年、遺族が法改正の必要性訴え「変わらぬ現状が残念」
- 地震で脱線の東北新幹線 車両の一部が仙台駅に到着(2022年3月31日)
- 【朝ニュースライブ】 山際氏の辞任…自民幹部「全部、政府のミスだ」 教団問題“飛び火”警戒 「官邸がチームとして機能していない」 など――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【LIVE】ウクライナ侵攻…ゼレンスキー氏『ロシア兵1000人以上殺害』プーチン大統領はピンチ?バフムトで激戦【専門家解説】|MBS NEWS
- “ネコちゃん用”布団ではしゃぐ理由・・・実は中に先客が!?(2022年3月15日)
- 【LIVE】統一教会 「献金がプレゼントと言い換えられている」「先祖の怨念の言葉に弱い」 霊感商法対策の弁護士が警鐘…安倍元総理銃撃まとめ
ザポリージャ原発6号機 砲撃の影響で外部電源喪失(2022年9月6日)
緊迫した状況が続くザポリージャ原発について、ウクライナの運営企業が、砲撃により稼働中の原子炉が送電網から切り離されたと明らかにしました。
ウクライナ国営の原子力企業「エネルゴアトム」は5日、ロシア軍が占拠するザポリージャ原発で稼働している6号機の予備送電線が砲撃による火災で損傷し、外部電源から切り離されたと発表しました。
内部の発電機を使って、電力の供給は続いているということです。
一方、IAEA=国際原子力機関は、予備送電線自体はダメージを受けておらず、消火のために意図的に切り離されたと発表しています。
ゼレンスキー大統領は「ロシアの挑発で、またも放射能災害の一歩手前の状況だった」とロシア側を強く非難しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く