- “移民殺到”…ニューヨーク市が財政支援を要請(2023年8月10日)
- なぜ?大手企業が続々【群馬県】にお引っ越し!理由は地震や水害が少ないから… さらにそれだけじゃない【群馬県】の魅力を調査!|TBS NEWS DIG
- 【記者解説】“第8波”を抑える切り札となるか?国産初のコロナ飲み薬が誕生 その効果や見えてきた課題とは
- 「シャンシャン」の一般公開始まる 返還から約8か月 中国・四川省|TBS NEWS DIG
- 千葉・銚子市 女性殺害事件 知人の65歳男を逮捕(2022年6月18日)
- 【ニュースライブ 1/29(月)】「死ぬときは本名で死にたい」桐島容疑者名乗る男死亡/万博の経済効果最大約3兆3600億円/能登半島地震まもなく一か月 ほか【随時更新】
“安倍派vs岸田派”山口新3区の公認候補に林外務大臣 争いに決着も火種が(2023年6月16日)
自民党は安倍派と岸田派で争っていた山口新3区の公認候補に岸田派の林芳正外務大臣を充てることを発表しました。争いに決着がついたものの、次回以降も火種はくすぶっています。
山口県では次の衆議院選挙から小選挙区が1つ減り、安倍元総理の地盤だった旧4区が新3区に編入されます。
そのため新3区を巡り、旧3区選出の岸田派の林外務大臣と旧4区選出の安倍氏の後継・吉田真次議員が公認を争っていました。
自民党は16日の支部長選任会議で、林外務大臣を新3区の公認候補に、吉田議員を中国ブロックの比例代表とすることを決めました。
ただ、安倍派としては執行部に対して「吉田氏を中国ブロックの当選圏内とすること」、また「次回以降はコスタリカ方式も含め新3区の公認を協議する」ことなどを提案し、了解を得たということです。
安倍派の幹部は「今回は引くが、安倍元総理の選挙区は簡単には譲れない」と話していて、選挙区を巡る対立は次回以降も続くことになりそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く