- 新潟県知事選 現職・花角氏再選 原発再稼働反対の新人退ける|TBS NEWS DIG
- 山際大臣 事務所“報告ミス”で訂正“教会と接点”自民党180人に(2022年9月30日)
- 韓国にドイツ、ルクセンブルグ…海外パビリオンも準備着々「万博イヤー」開幕まで100日切った会場は
- 【2月21日 関東の天気】#ウインターアゲイン|TBS NEWS DIG
- ゴルバチョフ元ソ連大統領の葬儀 告別式には前大統領やハンガリー首相ら参列 ロシア政府「国葬」とらず|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 4/27(木)】飲食店車突っ込む女性客4人ケガ/セブンーイレブン・オーナー2審も敗訴/男性警察官“オンラインカジノ”賭博ほか【随時更新】
台風6号で猛烈な雨風 各地で線状降水帯も 冠水被害相次ぐ 飛行機・新幹線にも影響【知っておきたい!】(2023年8月10日)
鹿児島県枕崎市では、猛烈な雨と風の影響で辺り一面、水しぶきで前が見えない状況です。
9日、40メートルを超える今年一番の暴風が観測されました。信号機は、ぽっきりと折れてしまっています。
屋久島では、8月の観測史上最大となる1時間に54ミリの雨が降りました。
鹿児島県の南大隅町では、建物のシャッターが大きく壊れてしまっています。
住民:「午前3時半ごろに、すごい強い音、何かぶつかるような音がして。その時は様子を見るの危ないなと思って、見なかったんですけど。台風の時はシャッターを閉めて風の音はするくらいの経験はあったが、物が壊れるということはなかったので、びっくりしました」
宮崎も大荒れとなり、各地で冠水被害が相次ぎました。
茂みの向こうには五ケ瀬川が流れていますが、川の水がここまで来ていて、道路や神社の周りが冠水しています。
冠水した道路沿いの住民:「朝の5時半6時ぐらいには、片側車線はつかっていて通れない感じ。両親は避難所に避難して、私たちは2階に避難しようかなと」
台風6号の影響で10日、九州発着の便を中心に88便の欠航が決まっています。山陽新幹線は広島-小倉間で、午前8時ごろまで運転をとりやめるということです。
また、高知県などで線状降水帯による非常に激しい雨が降り続いていて、災害の危険性が急激に高まっています。
(「グッド!モーニング」2023年8月10日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く