- 中国が気象衛星打ち上げ 日本EEZ含む台湾北方に飛行・航行禁止区域を設定(2023年4月16日)
- 無免許運転の車がランニング中の小中学生3人とぶつかり、その後逃走 小中学生は軽傷 70歳の男を逮捕 栃木・栃木市|TBS NEWS DIG
- 23日から通常国会 “防衛増税”や“異次元の少子化対策”めぐり論戦|TBS NEWS DIG
- 高校生のいる世帯への扶養控除を縮小 税制改正大綱に明記も「結論」来年に|TBS NEWS DIG
- 【速報】マイナポイントが別人に紐付き付与されたケースが133の自治体で173件判明…総務省が調査の中間結果発表|TBS NEWS DIG
- 「ボランティア活動で来た」 “かけ子”を強制送還 タイの高級住宅街で特殊詐欺か(2023年11月15日)
「デジタル行財政改革」意見交換会を初開催 第一回「課題発掘対話」 岸田総理「教育ならではの可能性ある」|TBS NEWS DIG
岸田政権が重要課題として掲げる「デジタル行財政改革」に関する、政府と有識者の意見交換会が初めて開催されました。
きょう開催された、デジタル行財政改革の第一回「課題発掘対話」では、「教育」をテーマに政府と有識者による意見交換が行われ、有識者側からは▼自治体独自の取り組みの紹介や、▼デジタル教育における環境整備が不十分だといった問題提起が行われました。
岸田総理
「教育というテーマを考えてみますと、教育ならではの難しさ、あるいは課題もあるんだということを感じましたし、教育ならではの可能性もあるんだなと、こんなことも感じさせていただいた」
今後、今月11日に第一回デジタル行財政改革会議を開催し、議論を本格化していくとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/qiSTt3V
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/3YC6Ji9
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/GL4k2Me



コメントを書く