- 「ご飯まだかな~ご飯まだですか~」息ぴったり!ダンスを踊る元繁殖犬&元盲導犬(2023年5月3日)
- 【将棋ライブ】『藤井聡太五冠の勝負メシまとめ』朝おやつは「カッパのかっぽん」/ “勝負おやつ”売り切れ / 和服姿は“チョコレート色”/勝負の“おやつ”はカップケーキなど(日テレニュース LIVE)
- 不思議な縁で広島へ 父の残る町には連日クラスター爆弾が…赤ん坊のいる避難民の願い|TBS NEWS DIG
- インド首相がプーチン大統領に苦言「今は戦争をする時ではない」(2022年9月17日)
- 若者が警察署に集まる騒ぎ 一部が投石も 沖縄(2022年1月28日)
- 鈴木誠也×上原浩治お食事会対談その3!!カブス鈴木誠也の相棒が登場!!【サンデーモーニング】|TBS NEWS DIG
スクールバス“わざと”急停止「静かにさせようと」(2022年9月2日)
先月26日、北海道小樽市内の小学校で“あってはならない”事態が起きました。
バスの運転手が小学校の入り口の緩やかな坂で、バスを発進させては急ブレーキを掛ける行為を、2回繰り返したということです。
バスには、下校する1年生から5年生までの児童25人が乗っていて、数人の児童が前の座席に頭をぶつけるなどして、軽いけがをしたということです。
このバスに子どもが乗っていたという母親は、次のように話します。
子どもがバスに乗っていた母親:「近所は皆、スクールバスなので、病院行くまでもないけど。本人、痛くした、ぶつけた、おでこぶつけたという話を聞いた」
なぜ急ブレーキを繰り返したのでしょうか。70代の男性運転手は、こんな説明をしているといいます。
男性運転手:「車内を静かにさせようと思ってやった」
警察は、傷害の疑いも視野に捜査しています。
(「グッド!モーニング」2022年9月2日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く